ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2016年 3月
26日㈯、27日㈰と、戸田公園駅、戸田駅にて、
公明党青年委員会のVOICE ACTION
を実施致しました!!
 
2月3月と戸田市内3駅を中心に実施、
本日で8回目となりました!!
多くの方からのご意見、
またあたたかいお言葉を頂戴し
本当に感謝です!!!
 
全国各地でも展開し、
3月7日で100万件を突破です!
 
「小さな声を聴く力」政策実現に向けて
全力をつくしてまいります!
 
ご協力を頂きました市民の皆様、
スタッフの青年の皆様!
ありがとうございました!
100-VOICE-ACTION20160326_184007
3月議会が昨日終了致しました。
 
議会の最後に、
今回で退職される部長職の方から
議場でごあいさつがありました。
30数年、市のためにご尽力されてきたこと、
さまざま部長の歴史を伺いました。
 
私もお世話になった方が多くいまして
思い出がよみがえり
自席で涙が止まらなくなってしまいました・・・
 
先日の中学校の卒業式で、
「人は出会いと別れによって成長する」との
お話をされた方がおりました。
 
さみしいですが、
私も皆さんに感謝の思いで、
大きく成長した姿をみせられたら
と思いました!
 

朝から所用で
群馬県の渋川市へ。

そして戸田に戻って
別件対応の後、
よみうり大手町ホールで行われた
「読売ICTフォーラム2016」に
参加して参りました。

人工知能が拓く日本の未来!
とても勉強になりました。

パネルディスカッションでは
ハンマー投げの室伏広治さんが
「自分を客観的に見る」ことの
重要性を語られていました。
いつの時代でも
「人工知能と人間の融合」
「人間の役割はなくならない!」
これが皆さんの共通の思いだと
感じました。

http://www.yomiuri.co.jp/project/ictforum2016/

20160324_210714

戸田市政策研究所のシンポジウム、
「政策開発の手法と実践2016」
が開催されました。
 
研究成果報告、ということで
大変興味深く楽しみにしていたのですが
14時から別の会議に出席のため、
途中までの参加となりました。
 
資料をいただいたので、
勉強させていただきます!
 
10年前の今日は
私たち夫婦の結婚式の日でした!
多くのみなさまに祝福されたこと
今でも忘れられません。
 
そんな記念の日ですが、
一日予定が入ってしまい・・・
妻には申し訳ない~
 
さらに、朝早くから
ベランダで髪の毛を
切ってもらいました!
 
これも10年、
続けてもらっておりまして
あらためて妻に最敬礼!
の日でした。
 
そんな思いも込めて
実はささやかなプレゼントが
私がいない間に届く仕掛けを・・・
 
とても喜んでくれてよかったです!
 
これからも苦労をかけますが
よろしくお願いします!
20160321_075044 (1)

今日は土曜日!

朝から様々な行事などが続きました。
 
昨年入会した合唱団も、
大好きなソフトバレーも、
毎週土曜日が練習のために
最近はしばらく参加できず~ ・・・ 残念!
 
 
先ほどようやく自宅に到着し、
録画しておいた
「クローズアップ現代」の
最終回をみました。
(3月17日放送)
 
 
国谷 裕子キャスターからメッセージ!
23年間続けてこられたそうです。
お疲れさまでした!
 
 
私も本番組から学んだことも
多いために残念ですが、
「クローズアップ現代+(プラス)」
として継続するこれからに期待します~

本日は「議会改革特別委員会」
が開催されました。

月曜日から「文教・建設常任委員会」
そして、本日の特別委員会が終了し、
残すは最終日の25日の本会議のみと
なりました。

本日、嬉しい報告が2つありました。
一つは市民の方から
(ちょっと内容は言えませんが)

もう一つは
同僚の議員に
お子さんが生まれました!!!

私も子供が生まれてもうすぐ10年!
出産の時の感動を思い出しました!!

とにかくうれしい一日でした!!!

実写、着ぐるみキューピー、出産おめでとう_l

中学校の卒業式に
出席させていただきました。

私の母校でもあり
卒業から30年近く経ちますが、
この体育館で校歌を歌うと
部活や友人、恩師との思い出が
よみがえります!!

中学校の3年間は、
一人一人にとって
本当にとても大きなものですね。

すべての卒業生の未来が、
より素晴らしいものになりますように。

 

修正卒業式

 

先日お伝えしましたが、
「あいパルフェスタ」
(上戸田地域交流センター)が
昨日、本日と2日間行われ
家族で出かけてきました。
同時に、
戸田公園駅前では
「アートむすび市」

また戸田市役所では
朝市が開催されました!
本日の朝市、
行きたかったのですが、
別件があり残念・・・
戸田市は本当にイベントが多いです!
知らない方も多いと感じますので、
これからもお伝えしていきたいと思います~

あいぱるではうちの息子が、
ゆるキャラから名刺をもらいました~

「げんちゃん」ありがとう~

 

20160312_113520 20160312_115239 20160312_120343

犠牲になられた方々に

哀悼の意を表します。
私は5年前の3・11、議員になる前で

都内のある企業で

仕事をしておりました。
尋常ではない出来事、

今でも鮮明に覚えております。

自宅まで8時間以上かけて

汗だくで歩いて帰ったこと、

また、電話もつながらず

帰るまで家族の安否が心配でした。
夜中に自宅へ到着。

家族の安全を確認した時、

TVで津波の被害を目にしました。
現在も多くの方が

避難生活、また仮設住宅での生活を

続けておられます。
一日も早い復興を

心より祈念申し上げます。