ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
戸田市 竹内正明
takemasa0103@gmail.com
バックナンバー 2016年 2月
 戸田市文化会館で行われました
戸田市小中学校ふれあいコンサート
 
文教・建設常任委員会委員でもありますが、
戸田市の宝であるこども達の行事には、
できる限り参加をしたい、といつも思っております。
 
次の行事までの時間ぎりぎりまで
拝見させていただきました。
 
「ふれあい」とは2つの意味があると伺いました。
 
①ほかの児童の音楽を聴いて
 自分にないものを感じるふれあい
 
②地域のみなさんたちに
 日頃の練習の成果を
 披露することでのふれあい
 
一生懸命で素晴らしい演奏でした!!!
これからも陰ながら
応援していきたいです!!
20160227_205846 20160227_105531
公開 シンポジウム
「遺贈と国際協力NGOのあり方を探る」
(主催=公益法人に関するNGO連絡会・遺贈分科会)
に行ってきました。
日本記者クラブ・プレスセンターホールでの開催で
私も久しぶりに電車で新橋駅で下りました。
 
遺贈と相続財産は遺贈分科会に加入する
国際協力NGOのネットワークを通じ、
開発途上国の人々のために直接活用していく、
ということでした。
 
各団体の方は国際社会への貢献を
真剣に考え、そして行動されており、
私も感銘を受け、
応援したい気持ちになりました。
20160225_232251 20160225_163456
 

昨日、
戸田市文化会館にて
市老人クラブ連合会の
作品展を拝見させていただきました。

絵画、手芸、陶芸、写真、俳句、などなど
様々な素晴らしい作品があり、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

また、私が一般質問で取り上げた
「振り込め詐欺対策のアンケート」に
ご協力いただいた団体です。
ありがとうございました。

夜は党員会でした。
寒い中100名近い方たちにお集まりいただき
ありがとうございました。

皆様のお役にたてるようにさらに全力で頑張ります!!
20160224_125135 20160224_125234 20160224_125607

いよいよ3月議会が
本日からスタートしました!

そして、
一般質問の通告を本日提出し、
日程が決まりました。

戸田市の課題解決のために
全力でがんばります!!

たけうちは3月8日(2日目)の
トップバッターに決まりました。
10時からスタートですので
よろしければ見に(傍聴)
きてください~

http://www2.city.toda.saitama.jp/gikai/g07_Shitsumon.asp?KWORD1=&EXP=AND&KWORD2=&KAIGI=87&SMODE=0&KENSU=100&Sflg=2

本日、下戸田公民館の
「公民館まつり」
に参加しました!

各サークルの皆様の展示や
フラダンス、写真、お花など
ずっと見ていたくなるもの
ばかりでした。

今日まで作品をつくりあげ、
また様々練習してきた皆様、
そして声をかけていただいた皆様、
本当にありがとうございました。20160221_105452 20160221_122107

本日、戸田公園駅・戸田駅・北戸田駅の3駅にて
公明党青年委員会のVOICE ACTION
を実施致しました!!

本日で4回目となりました!!
多くの方からのご意見、また励ましのお言葉を
頂戴し感謝しております!!!

ご協力を頂きました市民の皆様、
スタッフの青年の皆様!
ありがとうございました!

20160221_124341

20160221_124744 (1)

土曜日、日曜日と
公明党青年委員会として
政策アンケート「VOICE ACTION」
を戸田公園駅前にて実施致しました。

多くの方にシールを貼っていただき、
「成年がんばれ!」との声も
いただきました。

ご協力いただいた市民の皆様、
青年委員会スタッフの皆様、
ありがとうございました!!

20160206_113952 20160206_113944 (1)

本日、昨日くらいに
市民の皆様のもとに
届いていると思います。

特集(P4)に、
「振り込め詐欺アンケート」
結果報告があります。
http://www.city.toda.saitama.jp/koho-toda/160201/pdf/04-05.pdf

これは私が議会の一般質問で
提案し実現したものです。
>平成27年3月議会

先日、担当課から今月号に
記載されることをご報告いただきました。

悪質犯罪撲滅へ、
安心安全な街へ
これからも全力を尽くしてまいります。