吉田ただのり
党府政策委員長 (高槻市・島本町)
党高槻如是支部・支部長

地域の皆様の要望が実現!

●実績 ●津之江町1丁目 / 2016年2月8日

『出会い注意』看板設置
少し前になりますが、地域の皆様からカーブミラーの設置要望がありました。当局に検討していただいた結果、看板設置が有効的との判断となりました。
『橋の南・北を舗装』
当該道路において高齢者がつまずき転倒するとの声があり舗装していただきました。
ありがとうございました!

老朽化により東屋のベンチが新しくなりました!

●実績 ●津之江町1丁目 / 2015年12月17日

今年夏、台風の後、芥川を市職員の方と地元要望者と共に視察した際、芥川堤防東屋のベンチが老朽化している状況において、検討していただきました。一昨日、取り替えが完了していました。
ありがとうございました!

7月23日(午前):台風11号後、地域の方々と一緒に総点検に!

●庄所町 ●津之江町1丁目 ●津之江町2丁目 / 2015年7月24日

台風11号においては、芥川と女瀬川については避難判断水位までにはいたらなかったものの、長雨の影響で心配する声は多く、市職員同行でそのお声を聴いて参りました!(写真)
また今回初めて鳴らされた「サイレン」について、避難勧告された地域のみに鳴らせないか?との質問がありました。市内の中での状況を知っていただくことで、後々の状況変化に即応するため、市内全域にサイレンが鳴らされたとお話すると御理解していただきました!
7月23日(午後):住民・市当局・警察との現場立会い!
当該自治会内の生活道路において、朝夕の通勤時、通り抜けるバイクが多く、自転車歩行者専用道路などの規制を行う必要があるとして、これまで、市当局、警察と相談していましたが、再度、現場立会いを実施し、今後の対応について、市当局の提案に対して意見集約、警察への要望を行いました。(写真無し)

浸水被害防ぐブロック塀を設置

●実績 ●津之江町1丁目 / 2014年8月31日

本日の公明新聞ネットワーク公明に掲載していただきました!私の住む地域はゲリラ豪雨時には浸水被害が発生する地域です。小さな対策ですが、安心につながる取組みに市役所と連携して頑張って参ります!

地域の願いが実現されました!

●実績 ●津之江町1丁目 / 2014年7月17日

FBに以前投稿していたゲリラ豪雨対策としての近隣自治会からの要望が、約一ヶ月で工事まで完了しました!
水路沿いにブロックを2段積んでいただきました。過去2回の様な1時間あたり100㎜を超える雨量は無理としても50㎜ぐらいであれば防げることを期待しております。
市の献身的な対応に感謝申し上げます!ありがとうございました!