7/12 議会運営委員会に出席 ■その他委員会 / 2018年7月12日 9月定例会審議日程の内定、決算審査特別委員会の日程、その他案件として、6月26日開催の全員協議会における議事録についての市ホームページ公開、政務活動費における収入印紙についての付属資料等の添付の必要性等を確認しました。 冒頭、濱田市長より今般の大阪北部地震における被害に対処する補正予算について、先決により対応したい旨、述べられました。 4/12:議会運営委員会に出席 ■その他委員会 ★副議長(公務) / 2018年4月16日 5月臨時会並びに6月定例会の日程について内定しました。5月議会では、正副議長等の議会三役をはじめ議会役員が選出されます。副議長の任期も残すところ1か月余りとなりました。 2/26:議会運営委員会に出席 ■その他委員会 ★副議長(公務) / 2018年2月26日 高槻市議会3月定例会を前に開催。3月1日から28日までの会期で、平成30年度予算を決定する当初議会。3月1日濱田市長から施政方針大綱が示され、7日会派代表質問があります。今回公明党議員団からは、五十嵐議員が質問に立つ予定です。会派全員結束して臨んで参ります。 10月31日:史跡整備等特別委員会に出席! ■その他委員会 ★副議長(公務) / 2017年10月31日 案件は、安満遺跡公園等の整備について。主に管理運営事業について委員から質問がありました。公園内にベンチや記念植樹の寄付も受け付けることになっています。「市民とともに 育てつづける公園」をコンセプトにしていますが、開園が待ち遠しいです。 ※一次開園(H31年)、全面開園(H33年)。 ※写真は、市HPより。 10月13日:議会運営委員会に出席しました! ■その他委員会 ★副議長(公務) / 2017年10月13日 12月定例会の議会運営や審査日程について審議されました。その他案件では、平成29年度分から政務活動費領収書の公開が実施されるにあたり、非公開項目の確認や事務量増加による事務局体制など意見要望がありました。また、昨年度各会派から出された要望の取り扱いについても次回までに正副委員長で精査して提案されることになりました。午後からは、議会だより編集委員会に出席しました。 9月1日:議会運営委員会に出席 ■その他委員会 ★副議長(公務) / 2017年9月1日 9月定例会の議会運営について審議されました。10月の決算審査特別委員会についても日程等、確認されました。 午後からは「第8回つきの木サロン秋の講演会」「第8回ミニ平和展」に議長と共に見学させていただきました。皆様の献身的な活動、取組みに敬意を表します。いろいろなお話を賜りありがとうございました。 2月27日:議会運営委員会開催 ■その他委員会 / 2017年2月28日 3月1日から28日までの会期で第1回定例会を開催する為の議事日程、審議方法を協議。その他案件では、政務活動費の領収書ホームページ公開について他の課題についても議論すべき等、各委員から御意見を賜り、次回議運に再度会派の御意見をいただく事で終結しました。 7月11日:議会運営委員会開催 ■その他委員会 / 2016年7月11日 昨日までの選挙を終え、それぞれの結果をもって出席しました。 主な内容は、9月議会と決算審査特別委員会の日程を内定するものです。 3月23日:淀川右岸水防事務組合議会へ ■その他委員会 / 2016年3月24日 午後2時からの組合議会3月定例会に出席しました。改選後初の議会のため役員選挙後、各上程議案について審議しました。 3月23日:議会運営委員会開催 ■その他委員会 / 2016年3月23日 本日10時から。主な審査内容は、定例会(後半3月28.29日)の議事運営についてです。 ⭕️3月28日10時開会 ・委員長報告 (都市環境委員長として報告致します) ・採決・追加議案即決 ・議員提出議案・一般質問 ⭕️3月29日10時開会 ・一般質問 是非傍聴にお越しください! http://www.city.takatsuki.osaka.jp/shigikai/bochoannai/bochohoho.html next >