大阪府議会議員選挙が告示しました!
大阪府議選への初挑戦にあたって
私、吉田ただのりは大阪府議会議員選挙(高槻市・島本町)に初挑戦をします。
これまで高槻市議会議員を4期16年務め、いただいた市民相談は5,670件になります。
皆さまから頂いた一つひとつのお声に対して、誠実に向き合ってまいりました。
これからも皆さまのお声をカタチにできるよう、全力で取り組んでまいりますので、ご支援の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。
3月31日(金)の告示日以降に配布するチラシを作成しました。
※公職選挙法の規定により印刷して配布したり、メールで送付することはできません
<吉田ただのりの実績>
・電気・ガス料金を4万5千円程度の家計負担を軽減
・物価高騰対策として「プレミアム付商品券」発行を実現
・小学校給食の無償化を実現
・三島救命救急センターの移転し、重篤患者を24時間365日体制で受け入れ可能に
・高槻島本夜間休日応急診療所を移転し、小児救急体制を充実
・出産育児一時金を50万円に拡充
・子ども医療費助成制度を拡充
・妊娠時・出産時に10万円相当の支援を実現
・18歳以下にコメ10キロ相当の支援を実現
・JR高槻駅のホーム拡充に伴う安全柵の設置を実現
・安全対策として小中学校のブロック塀の撤去を完了
<吉田ただのりのビジョン>
高槻・島本のくらしを前へ!あなたの声をカタチにします!
◆物価高騰からくらしを守り、高槻・島本の経済を活性化!
・物価高騰対策として家計の負担を軽減します。
・賃上げの促進へ各種補助金などの事業者支援制度を大幅に拡充します
・関西将棋会館の移転に合わせ旅行や飲食などの観光業を活性化します
・JR高槻駅前地域の整備と「副都心・富田」へJRと阪急を高架化します
・「大阪・関西万博」に大阪の子ども達の無償参加を実現します
◆安心してくらせる高槻・島本のまちづくり!
・救急医療や災害医療を充実させ、避難所設備を整備します
・消防事業における高槻市・島本町の広域連携で防災力をアップ
・災害避難所として体育館のトイレ・空調設備の整備
・高槻警察署の移転建替の実現とDV被害者の状況に配慮した警察等への連携強化
・介護・福祉人材確保のために、賃金引き上げなどの処遇を改善
◆高齢者や子育て世代に優しい高槻・島本のまちづくり!
・児童手当の18歳までの対象拡大や所得制限を撤廃します
・高校3年生まで医療費助成を拡大します
・子ども医療費助成を18歳まで拡充します
・0~2歳児の保育無償化の対象を拡大します
・小児救急や身体の負担が少ない最新がん治療などを支援します