吉田ただのり
大阪府議会議員 (高槻市・島本町)

「高槻市議会災害時初動及び平常時等における行動マニュアル」に感染症行動編を追記!

●実績 / 2020年7月31日

 平成30年6月18日午前7時58分に発生した大阪北部地震の後、被災地としての経験を教訓とし「高槻市議会災害時初動及び平常時等における行動マニュアル」を策定しました。     
 本年、令和2年(2020年)には、新型コロナウイルス感染症が世界中で拡大する中、本市においても、市民生活、経済活動等に甚大な影響が及んでいます。第2波、第3波の発生、将来的に新たな感染症の発生も想定しておかなければならない等、市議会として感染拡大防止策を講じながら安全かつ円滑な議会の開催や運営等のルールを定めた感染症対策の行動編を追加し、行動マニュアルを改正しました。
議会運営委員会での数回の議論を行い、令和2年7月15日議員研修会開催日に、行動マニュアル更新版の運用を開始しました。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/6/koudoumanyuaru0715.pdf

7月30日「日本防災士会大阪府支部北摂ブロック」の役員会に出席しました。

●実績 / 2020年7月30日

主にブロック役員の新体制について協議し、北摂ブロック長に中野剛さん、事務局長に藤浦雅彦さん、書記、会計に山口秀次さん、副ブロック長には各市の窓口防災士が決定しました。
中野新ブロック長のもと新体制で取り組んで参ります。

樫田地区現地視察へ

●実績 / 2020年7月30日

 コロナ感染症拡大に憂慮する中、災害復旧中の樫田地区を高槻市議会として、7月29日午前中、正副議長、議会運営委員会正副委員長で視察しました。
 平成30年9月の台風21号により樫田地区を中心に甚大な風倒木被害が発生。激甚災害指定により森林災害復旧事業が進められている中、本年、6月・7月の数回の豪雨により複数箇所の土砂崩れや倒木被害が発生。引き続き市道樫田2号線が通行止めとなっており、出灰地区住民の生活道路の為、1日も早い復旧が急務となっています。
 府道枚方亀岡線についても現在通行止め。原から樫田方面への通り抜けが出来ない状況の中、高槻市として住民の交通手段として、代替輸送を実施しています。関係機関の御尽力により、 8月1日(土)正午より、片側交互通行にて仮復旧の見込みとなっています。
ご不便をおかけしている皆様には、あらためてお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧に向け、総力上げた対応が望まれます。

令和2年度高槻市議会議員防災研修に参加!

●実績 / 2020年7月15日

 平成31年1月22日に策定した高槻市議会災害時等初動及び平常時等における行動マニュアルに、「平常時における防災・感染症知識の習得や防災訓練等を日々積み上げることが重要となる」と明記しており、今回初めての研修会の開催となりました。研修に携わっていただいた皆様ありがとうございました。
【第1部】講演
 演題「災害時・平常時の議会、議員活動のあり方と災害対策本部との関係」
 講師 鍵屋 一 氏 (跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部教授)
【第2部】実習
 「段ボールベッド等の組立て」
 

災害時の感染拡大防ぐ/学校内で避難所運営を視察/大阪・高槻市議会公明党 #公明新聞電子版 2020年07月14日付

●実績 / 2020年7月14日

 避難所の新型コロナウイルス感染症対策を調査するため、大阪府の高槻市議会公明党(宮田俊治幹事長)のメンバーはこのほど、市指定の緊急避難場所である市立郡家小学校を視察した。
 一行は、避難者が発熱や咳などの症状が出た際に使用する「発熱者等専用スペース」を視察。教室の一室に設けられた同スペースの収容人数は約20人で、市担当者は「体調が優れない人がいた場合、感染拡大の防止に有効とされる段ボールベッドと間仕切りを使用する」と説明した。
 その上で、間仕切りの高さが約1・5メートルあることについて触れ、「飛沫拡散を防止するとともに、市職員らが巡回する際、外から中にいる人の健康状態を確認しやすい」と述べた。
 一行はこのほか、感染の疑いがある人を除いた一般避難者向けの体育館を視察。受付時に検温をしたり、マスク着用を依頼したりするほか“3密”を避けるため、各世帯ごとに約2メートルの間隔を空けて避難者スペースを設けるなど災害時の対応を確認した。
 視察後、宮田幹事長は「市民の人が安心して避難所を利用できるよう、さらに防災対策を進めていく」と語っていた。

(新型コロナ)地域経済に活力を注ぐ/プレミアム150%の商品券/大阪・高槻市 #公明新聞電子版 2020年07月08日付

●実績 / 2020年7月8日

 高槻市は現在、新型コロナウイルスの影響を受けた市内の店舗と市民の家計を支援しようと10月の利用開始をめざし、150%のプレミアム付き商品券の発行準備を進めています。先日、市商店街連合会の佐々木副会長と懇談し、濱田市長も同席されました。
 濱田市長は「大規模店舗だけでなく、地元のお店にもしっかり恩恵が行き届くような仕組みにした」
 佐々木副会長は「商店街でも使ってもらえるよう、商店街を挙げて取り組みたい」と。
 5月13日に濱田市長に手渡した「新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望書」で、地域経済活性化のための地域振興券発行を求めていました。

高槻市におけるコロナ禍での避難所運営の視察へ

●実績 / 2020年7月6日

本日、市立郡家小学校を視察しました。こうした中、熊本豪雨での自然災害の猛威を目の当たりにしたところです。本市に同様の記録的短時間大雨が降れば、決して対岸の火事ではありません。雨の為、マンホールトイレや防災備蓄倉庫の確認は体育館での説明になりました。他、段ボールベッドやコロナ禍での避難所運営の流れ等、詳しく説明がありました。学校長をはじめ、危機管理室、方面隊の職員の皆さんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。

天堂橋付近・改良工事等が完了!

●実績 / 2020年7月5日

天堂橋付近の安全対策について、地元の皆様と市当局で事前に立ち合いし、その要望に応えたものです。
①地域要望は、信号機又は横断歩道ですが、交差点マーク等の表示。
②天堂橋から住宅街に向かう急な坂道において、歩車道分離の白線。
③天堂橋から女瀬川防護柵の老朽化による取り替え。
引き続き、地域からの要望をお聴きし取り組んで参ります。

清水池公園内に椅子4基設置へ

●実績 / 2020年7月5日

本日5日付公明新聞に掲載していただきました。
昨年8月、清水池公園内にある東屋において、椅子などを設置することで、少し休憩ができる環境にして欲しいとのお声があり、市当局に検討していただきました。
4基の椅子が設置され、特に女性や子ども達の居場所、憩いの場として、利用されています。
※コロナ禍前の取材でしたので、マスク無しです。