吉田ただのり
党府政策委員長 (高槻市・島本町)
党高槻如是支部・支部長

高槻・島本支部連合 党員会 開催

●実績 / 2019年8月27日

image2.jpeg

統一地方選と参議院選挙後、初となる党員会を開催させていただきました。2期目の当選を果たされた杉ひさたけ参議院議員を迎え盛大に開催。雨の中、足元の悪い中、党員の皆様にご参加を賜りました。杉議員から10月からスタートとなる国の各種事業等、たっぷりと説明していただきました。党員の皆様には、下半期も大変お世話になりますが、党勢拡大の為、よろしくお願い申し上げます!

2019 公明党 議員研修会へ

●実績 / 2019年8月25日

image1_10.jpeg

毎年恒例の公明党大阪府本部の議員研修会が山口那津男 党代表を迎え開催。研修会に先立ち、臨時府本部大会が開催され、府本部代表に佐藤しげき衆議院議員が再選、府本部幹事長に土岐大阪市議会議員が新たに就任。前任の林けいじ府議会議員は、府本部代表代行に就任され、新たな体制で出発しました。
午後から総務省 神門純一 地域力創造グループ地域情報政策室長から「地方公共団体のICT化について」研修がありました。研修を受け、党勢拡大の決意を固め、全力で取り組んでまいります!

8/19-20 会派で行政視察へ

●実績 / 2019年8月20日

image1_9.jpeg

荒川区と葛飾区の先進的な事業取組みを視察させていただきました。荒川区では、子どもの貧困対策、図書館「ゆいの森あらかわ」を。葛飾区では、認知症施策として、おでかけあんしんシール・あんしん保険事業、もの忘れ予防検診事業等、高齢者の皆様に対する支援策を学ばせていただきました。視察に際してご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

ドローンで被害を把握 高槻市導入へ

●実績 / 2019年8月17日

image1_8.jpeg

災害発生時、迅速かつ正確に/大阪・高槻市 #公明新聞電子版 2019年08月16日付

高槻市地域防災総合訓練へ

●実績 / 2019年8月10日

image1_7.jpeg

猛暑の中、水害・土砂災害を想定した地域防災総合訓練が堤運動広場をメイン会場と実施されました。市民参加型の訓練において防災意識の高揚、防災力の向上を目指すため、各防災関連機関の皆様を含め多数参加されました。お疲れ様でした。

8/7-8 第19回 社会保障フォーラムへ

●実績 / 2019年8月8日

image1_6.jpeg

2日間にわたりセミナー①〜⑤に参加しました。

①少子高齢化社会における訪問看護の役割−被災地の経験をまじえて

②空き家対策−都市の事情、地方の事情

③ごちゃまぜで進める地域包括ケア・地域共生社会

④児童虐待−児童福祉法の改正で地方自治体がやるべきことは?

⑤認知症対策−その最新情報

いづれのテーマも喫緊の課題ですが、国全体の情報等、政策担当や専門家から詳しく聞かせていただきました。

新名神高速道路 高槻JCT・ICからの案内標識が改善

●実績 / 2019年8月8日

image1_5.jpeg

新名神高速道路 高槻JCT・ICからの流出した車の誘導が分かりづらいとのお声を聴き、「案内看板の設置や路面表示の改善」を要望していました。

(右)国道171号線・京都方面

(左)高槻・川久保方面

当初は、分岐直前のみ表示されていましたが、「先日、二箇所の路面表示と看板が設置されました」と対応後の写真をいただきました。

市道路課及び新名神関連機関の皆様の迅速な対応に感謝申し上げます!ありがとうございました。

「ドローン」お披露目

●実績 / 2019年8月8日

image1_4.jpeg

公明党議員団として、昨年の自然災害発生後、日本一安心・安全なまち”への重点施策要望書を濱田市長に手渡しました。

要望内容の一つに「安心・安全の観点から、ドローン導入で迅速で適切な情報発信の強化」を挙げておりました。

ドローン導入の更なる拡充を要請していますが、安心・安全の街づくりのためこれからも全力で取り組んで参ります!

芝生住宅夏祭りへ

●実績 / 2019年8月3日

image1_3.jpeg

芝生住宅の夏祭りに家内とお邪魔しました。毎年ですが、フランクフルト、おでん美味しかったです!
写真は、お世話になっているご家族との写真です。

第50回市民フェスタ高槻まつり記念パレード!

●実績 / 2019年8月3日

image1_2.jpeg

「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」が参加。多くの市民の皆様と一緒に声援をおくりました!ありがとうございました!