元気一杯の選手宣誓から始まり、子ども達の笑顔、歓声の中、演目が進みました。絶好の運動会日和となり、運動会開催まで御尽力いただいた校長先生やPTAをはじめとする関係者の皆様に感謝申し上げます。一生懸命の子ども達の姿に感動致しました。ありがとうございます。午後からも頑張ってください!
本大会には、議長に代わり開会式に出席しました。試合開始に先立ち日本剣道形演武が披露され緊張感の中、試合が開始されました。皆様方のご健闘をご期待致します。がんばってください!
衆議院解散報道がある中ですが、9月議会(前半)の報告、国会議員とのネットワークを活かした取組み等を報告しました。 終了後、議会運営委員会に出席し、9月議会(後半)の議事運営について審議しました。終了後、成年後見制度について勉強会を行いました。(笹内議員の一般質問テーマ)公明党議員団結束して取組んで参ります。
全国初とも言われる市医師会主催で実施した訓練から今年で12回目となりました。本日午後から北清水小学校体育館で実施され、議長と共に参加致しました。災害発災時の初動体制、連絡体制、医療救護体制等、関係機関、地元住民の皆様の協力のもと実動訓練が実施されました。いつ、どこで災害が発生しても不思議でない状況下の中、さまざま訓練、研修の必要性を本日も実感しました。
9月定例会(本会議2日目)終了後、濱田市長に手渡しました。今年も市民の皆様のお声を届けさせていただきました!毎年この時期に行っていますが、濱田市長から前向きに取組む決意のお言葉を賜りました!
救急救命士の皆様が日頃の訓練の成果をチーム毎に披露されました。緊迫した緊張感あふれる練成会から本市救急救命士の頼もしさ、スキルの高さを実感しました。特別救急隊(ドクターカー)が到着するまでを想定する中、ドクターと連携しながら処置される姿に安心感を覚えました。益々ご精励されますことご期待を申し上げます。
― 川西IC~神戸JCT間は平成29年度末開通に向け工事を進めています ―
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h29/0901/
9月定例会の議会運営について審議されました。10月の決算審査特別委員会についても日程等、確認されました。 午後からは「第8回つきの木サロン秋の講演会」「第8回ミニ平和展」に議長と共に見学させていただきました。皆様の献身的な活動、取組みに敬意を表します。いろいろなお話を賜りありがとうございました。
Copyright c 2010 吉田 忠則. All Rights Reserved.