★公明たかつき春号★完成! ●実績 / 2017年3月30日 表面には29年度会派要望写真と施政方針大綱から公明会派が提案要望した代表的な事業を記載しました。裏面には会派代表質問の一部をQ&A。国事業の年金制度改革、給付型奨学金、臨時福祉給付金についての説明を記載しました。市民の皆様のお宅には4月3〜5日に配布予定です。ご覧いただければ幸いです。 3月29日:高槻島本支部連合党員会を開催! ●実績 / 2017年3月30日 冒頭、灰垣支部連合委員長から御礼の挨拶、島本町議選予定候補の岡田初恵議員、川嶋玲子議員から決意、素晴らしい活動報告の後、高槻市議会報告を「公明たかつき春号」から行いました。お忙しい中、ご参集を賜わりありがとうございました。 3月28日:本会議(第5日〜第6日)閉会 ●実績 / 2017年3月29日 平成29年度予算を議決し、そして一般質問で議会が閉会。未来のための経営革新宣言元年が船出、濱田市長のリーダーシップに期待しつつ、議会議員が注視する案件が多くあります。新年度もしっかり取り組んでまいります! http://www.city.takatsuki.osaka.jp/m/hotnews/1490689610355.html 3月26日:高槻公友会が第41回目の献血活動! ●実績 / 2017年3月27日 今年も多くの皆様にご協力を賜わりました。関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました! 3月26日:高槻東道路のお披露目会へ ●実績 / 2017年3月27日 高槻悲願の新名神高速道路開通に先駆け、高槻東道路が3月27日開通されます。大阪府事業にご協力いただいた皆様を対象にお披露目会が開かれました。 3・17 津之江小学校 卒業式へ ●実績 / 2017年3月18日 卒業生の将来の夢決意の言葉、校長先生も自分の夢は教師だったと。4月から最高学年になる在校生の決意みなぎる贈る言葉、合唱にも感動。退場する男子先生方の涙に私も感涙。卒業生、保護者の皆様おめでとうございました! 3・16 津之江幼稚園 卒業式へ ●実績 / 2017年3月16日 年長のつき組、にじ組の園児の皆さん、保護者の皆様、お子様のご卒園おめでとうございます!園長、PTA会長から感動的なご挨拶。在園卒園児の元気一杯の言葉、歌声、キラキラ輝く瞳にホッとする思いでした。 3月14日:第41回川西中学校 卒業式へ ●実績 / 2017年3月15日 生徒並びに保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。また教職員の皆様の御尽力に感謝申し上げます。本日は、都市環境常任委員会が午前10時から開会されることもあり、わずかな時間ではありましたが出席し中座させていただきました。 3月12日:摂津荘園自治会総会へ ●実績 / 2017年3月12日 今回も開会前にご挨拶をさせていただきました。自治会内におけるU字側溝復旧工事について、国の臨時福祉給付金と自転車保険加入について、約15分間。貴重なお時間をいただきありがとうございました。 尚、同時間帯で開催された第18回高槻クロスカントリー大会の開会式は、欠席致しました。 3月11日:東日本大震災から6年 ●実績 / 2017年3月12日 いまだ12万3千人の方が避難生活を余儀なくされる中、3万3千人の方が仮設住宅で生活。公明党は「誰一人置き去りにしない、最後の一人が人間の復興を果たすその日まで寄り添い続ける覚悟」との声明。 午前中、大阪府本部議員総会に出席、国重衆議院議員から「テロ等準備罪新設法案」の必要性についての国会報告。TOC条約187か国締結されている中、日本は未締結。国際的な協力のもと、テロを含む組織犯罪を未然に防ぐことは極めて重要です。 終了後の会議では、2025年万博大阪誘致について、府事務局から説明を受けました。昨年末には、大阪府・市議会で大阪誘致に対する決議がなされています。 next >