吉田ただのり
大阪府議会議員 (高槻市・島本町)

高槻クリンセンター分室へ

●実績 / 2016年10月31日

本日地方分権特別委員会が開催され出席しました。案件は、前回に引き続いて、島本町し尿処理施設の事務委託について。平成29年4月供用開始に向けて、まずは島本町高槻市とも規約の議決を各議会で行います。写真は、先日地元笹内市議と受け入れ施設となる唐崎の高槻クリンセンター分室を視察した模様です。市当局の皆様にはお忙しい中、御案内いただき感謝申し上げます!

10月26日:北摂総支部大会開催!

●実績 / 2016年10月27日

石川ひろたか参議院議員(党府本部代表代行)を迎え、新体制が発表され承認されました。既に府本部大会で就任された林啓二府本部幹事長、後任に中野剛府議が総支部長に就任され、それぞれ新任決意の後、石川参議院議員から国会報告がありました。
北摂総支部として、明年1月の茨木市議選、4月の島本町議選の大勝利へ、決意みなぎる大会となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

小さな声が実現!

●実績 / 2016年10月26日

地域内の交差点において、カーブミラーが新設されました。
当該交差点付近の住民の皆様に御要望いただき、市当局に対応していただきました。ありがとうございました!

10月26日:JR摂津富田駅の定例街頭へ

●実績 / 2016年10月26日

今朝は清々しい中、議会報告を行いました。ご近隣、ご通行中の皆様いつもご協力いただきありがとうございます!またお声をかけいただいた皆様ありがとうございました!

10月17日〜21日:決算審査特別委員会が終了

●実績 / 2016年10月21日

先ほど審査を終了致しました。
委員長として携わらせていただき感謝申し上げます。特別委員各位におかれましては、連日長時間にわたる審査において適切な御判断をいただきました事、重ねて御礼申し上げます!
委員会では、全議案について認定及び承認されましたが、12月議会冒頭での委員長報告を行い、議会におはかりすることになります。
この一週間、ブログを控えておりましたが、また発信して参ります。

10月13日:議会運営委員会を開催

●実績 / 2016年10月14日

12月議会の諸日程(11月30日〜12月16日)について、濱田市長から説明があり了承されました。
委員会終了後、9月議会(本会議)の録画中継が配信されました。是非ご視聴ください。
http://www.kensakusystem.jp/takatsuki-vod/index.html

10月12日:決算審査特別委員会前の正副委員長打合せに出席

●実績 / 2016年10月14日

9月定例本会議2日目において、質疑を終えた後、委員会に付託され、正副委員長の互選を行い、◉委員長に私、吉田忠則(公明)、副委員長に太田議員(維新)が選出されました。
打合せにおいて、行政側の会計管理者等と事前のいくつかの確認を行いました。来週17日からの委員会において、10名の委員が、議会の役割を果たせるよう取組んで参ります。

西日本高速道路㈱に対する高槻市及び高槻市議会要望!

●実績 / 2016年10月11日

本日高槻市ホームページ街フォトで紹介されましたのであらためて報告させていただきます。
9月26日の本会議で議会運営委員会から提案し、多数賛成で議決された「新名神高速道路事業における工事の安全確保と高槻インターチェンジの開通に関する決議」を橋本議長から手渡され(写真)、濱田高槻市長からも「高槻JCT・ICの供用開始について」の要望書が手渡されました。
市と議会が一致した案件であり、市民の皆様のお声を届けさせていただきました。
日時:平成28年9月28日(水)
場所:西日本高速道路㈱関西支社
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/m/kakuka/sougou/eigyouko/gyomuannai/machiphoto/h28/h28_9/1609282.html

10月9日:庄所野外フェスタ開催!

●実績 / 2016年10月9日

今年で5回目、今朝までの雨で開会が少し遅れたましたが、無事にスタート。川端連合会長の開会の辞の後、演舞、ダンス、大正琴、フラダンスと続き、館内を周り懐かしい方と記念撮影、はにたん人形のおもちゃが好評。地域行事に携わる皆様に只々感謝です!

10月8日:地元津之江幼稚園運動会へ

●実績 / 2016年10月8日

お天気が心配されていましたが、晴天の中で開催されました。リオ五輪後ということもあり、旗をもっての入場行進、聖火台に灯火する等、工夫をした開会式でした。保護者を含め、運動会開催まで御尽力された皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました!