高槻市議会議員 吉田あきひろのごきんじょニュース

明日の 希望は ひとりの人を 思う心から

青年の声を

□街宣活動 党活動 / 2018年1月8日

祝「成人の日」 石川ひろたか参院議員・林けいじ府議会議員とともに

OLYMPUS DIGITAL CAMERA(私の街頭演説)皆様こんにちは、公明党でございます。今日はあいにくの雨ですが、どうか皆様におかれましてはご自愛いただきたいと思います。

平成30年1月8日、本日はご当地におきまして「成人の日・記念街頭演説会」を、林けいじ府議会議員とともに高槻市議会公明党議員団で開催させていただいております。新成人の皆様・保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。

先ほど、本市でも「新成人のつどい」が開催をされ、みんなで祝福させていただき、新成人の決意の言葉に「責任と感謝」の思いが印象的でした。今年3,298人(男性1,657人、女性1,641人)の方々が人生の節目を迎えられました。

本市も、今年は市制施行75周年、中核市移行15周年の節目。昨年はJR高槻駅において特急サンダーバードの停車が実現し、新名神高速道路では、高槻JCT・ICと川西ICの開通が実現しました。(交流人口の増加など)未来を拓くためにも重要な事業です。

昭和18年、約3万人からはじまった高槻市、40年・50年代には人口急増を経験し約35万人の都市へ、幼稚園・小・中学校の学校建設に注力、必要な時に必要な建設を行ってきました。しかし、そのことにより建設費が増加し赤字財政を余儀なくされました。そしてこのあと行政と議会が賢明な判断を行い、昭和58年以降、黒字基調に回復させました。今後は人口減少社会を確実に迎えることになります。財政の厳しさがより心配されています。未来を拓いていくのは青年です。

青年が希望をもてる未来(若者を支えるご家族が安心して応援することのできる社会を目指し)へ、公明党は全力で頑張って取り組んでまいります。

公明党は、青年の声を国政に反映させるべきだと、18歳選挙権の導入をいち早く主張。昨年は導入されてはじめての総選挙が実施されました。多くのお声とご支援をいただきましたことに改めて感謝を申し上げます。(引き続き、被選挙権年齢の引き下げなどさらなる取り組みを推進していきます。)

2年前、政策アンケートとして「VOICE ACTION」を全国で実施、(1,000万人を超える青年からお声を寄せていただきました。)特に関心の高かった非正規雇用の待遇改善と最低賃金1000円へのアップも、国会論戦や予算編成を通じて着実に前進しています。また、不妊治療に悩むご夫婦への支援充実も皆様のお声が後押しとなって、政府は治療費助成の増額措置の継続を決め、不妊専門相談センターの拡充予算が盛り込まれました。(皆さんと公明党がタッグを組んで、国を動かすことができました。)

(平成32)2020年代には高齢化率は30%を上回り、少子高齢化は今後急速に進んでいきます。そのうち少子化を招く最大の原因の一つといわれているのが教育費の負担です。

先の総選挙では、私立高校授業料の実質無償化、保育所や幼稚園、認定こども園すべてを対象とした幼児教育無償化を公約に掲げて、皆様に実現をお約束させていただきました。これにより、先日発表された少子高齢化に対応するための政府の2兆円政策パッケージには、(この2つの)無償化対策が盛り込まれました。引き続き、教育費負担のさらなる軽減へ全力で取り組んで参ります。

最後に、林けいじ府議、(駆けつけていただいた)石川ひろたか参院議員ともマイクを握ってのごあいさつ。

本日は、石川ひろたか参院議員・林けいじ大阪府議会議員とともに、高槻市議会公明党議員団で成人の日記念街頭演説会を開催させていただきました。これからも、国・府・市の公明党のネットワーク力の強みを活かしながら頑張ってまいります。どうか公明党への力強いご支援、ご指導をよろしくお願い申し上げます。

誠心誠意 全力で

□ホームページ あきひろ日記 高槻市HPへリンク / 2022年12月31日

あきひろ日記 2022(令和4) 年の主だった活動を振り返り

新TOP_デザイン案_04-012022(令和4) 年12月31日、今年最後の一日です。多くの皆さまには今年一年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

新型コロナ感染症につきましても、府民への要望等、当面、感染防止対策の徹底が継続されています。お互い気を付けていきたいと思います。

さて、“吉田あきひろのごきんじょニュース”(あきひログ) より、2022年を振り返り、主だった活動をご紹介させていただきます。

また、4期16年間、市民相談7,700件超。皆さまのお声を“出発点” に“安全・安心” の取り組み(安全実績) も742件となりました。貴重なお声、本当にありがとうございました。

2023(令和5) 年も誠心誠意、全力で活動してまいりますので何卒、宜しくお願い致します。

12月29日
年末のごあいさつ 一年間お疲れ様でした。

12月23日
感動のひと時 いつもありがとうございます。

12月22日
市民相談が“出発点” 4期16年、7,700件超

12月21日
高槻市政の発展について 12月定例会の一般質問

12月14日
若い世代の声 希望が行き渡るように 三浦信祐青年局長(参院議員) と吉田ただのり公明党府政策委員長、青年の声を聴く

12月11日
吉田ただのり 力強く 公明党の街宣活動、石川ひろたか大阪府本部代表(参院議員)とともに

12月7日
芝生(sibo) デビュー 水曜日は芝生の日、よし、やるぞ! あきひろ!!

12月1日
公明党の要望が反映・実現 新型コロナウィルス感染症及び物価高騰対策の緊急要望により

11月24日
虹の架け橋 感動的な出会い

11月17日
結党58年の朝 大衆とともに60年

11月14日
断じて大勝利!! 吉田ただのり公明党府政策委員長とともに

11月11日
公認の朝 5回目の公認

10月23日
防災体験 地域の防災力

10月13日
令和7年度の共同運用開始を目指し 高槻市・島本町広域連携推進

10月10日
80周年記念 発展の軌跡Vol.5も 市政施行80周年に向けて

10月7日
公明党の要望が実現 認可保育施設における利用選考基準(点数表) の一部変更

9月30日
大勝利に向けて誓う 公明党 高槻島本支部連合 党員会

9月28日
保育現場の課題解決に向けて 私保連の皆さまに現場の声聴く

9月25日
輝ける場所 第19回 たそがれコンサート開催

9月18日
WAK WAK 09 32号 子ども食堂を応援、冊子に掲載

9月17日
第2次公認分 吉田ただのり

9月10日
こんにちは。元気だった!? 子ども食堂を応援

9月8日
本市のさらなる発展を願い 令和5年度 高槻市政の施策と予算編成に関する要望書を提出

9月4日
大衆とともに 改めての決意 立党精神60年

8月27日
迅速で質の高い医療へ 石川参院議員とともに 公明新聞

8月22日
私も読んでいます 公明新聞 地域の声

8月20日
財務省に大阪・高槻市長  濱田市長、岡本光成財務副大臣へ

8月15日
終戦記念日で党アピール 世界の平和と人類の繁栄に貢献するため

8月5日
市の歩みなどを紹介 市政施行80周年に向けて

7月11日
7選挙区 全員当選 第26回参議院選挙

7月7日
小学校給食費 子育て世帯を支援

7月6日
第4弾のプレミアム付き商品券発行 プレミアム率150% 第4弾

7月3日
期日前投票所 新設 高槻阪急に

7月1日
救急医療体制が一層充実 大阪医科薬科大学病院

6月25日
高槻市の総合計画について 6月定例会での一般質問

6月24日
子ども食堂について 6月定例会での一般質問

5月14日
お悔みコーナー開設 遺族の不安や負担を軽減

5月23日
公明党の団結力で大勝利を! 青年たちとともに

4月27日
市民に寄り添った支援策を ロシアのウクライナ侵略及び急激な円安に伴う原油や食料品んどの物価高騰を受けての緊急要望

4月17日
大阪を前へ! 今必要な実現力! 国政報告会を開催

4月5日
成人年齢 4月から18歳 改正民法法施行

4月4日
公明たかつき 令和4年度号が完成 公明党の要望が随所に反映

3月29日
公明党の要望が随所に反映 令和4年度 施政方針決定

3月27日
「高槻市気候非常事態宣言」を表明 本市の豊かな自然環境及び高質な生活環境を次世代に継承

3月26日
持続可能な公共交通について 3月定例会の一般質問

3月25日
将棋のまち高槻 の着実な推進を求める決議が成立

3月23日
全面リニューアル 高槻市ホームページ

3月10日
令和4年度 代表質問 35分間の質問と要望

3月2日
ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議 全会一致で成立

2月6日
断じて許されない ロシアのウクライナ侵攻

2月1日
高槻城公園芸術文化劇場 2023(令和5) 年オープン

1月11日
2022 成人の日記念街頭 山本かなえ参院議員とともに

1月7日
3回目追加接種について 追加接種

1月5日
令和4年 仕事はじめ 今日から

1月1日
今日からスタート 恒例の街宣活動

日付はあきひログ掲載日

若者の声 必ずカタチに

□ホームページ □公明新聞 党活動 / 2022年5月30日

VA2022 結果を街頭で報告 青年委議員ら協力に感謝、決意訴え/近く首相へ政策提言

A0A04E07-3836-4070-937B-683EC589CE27(公明新聞29日付けより) 公明党青年委員会を中心に4月から5月8日まで展開されたアンケート運動「VOICE ACTION(ボイス・アクション=VA)2022」。

その集計結果を報告する“アンサー街頭”が28日、各地で行われ、国会議員らが「寄せられた若者の声を必ずカタチにする」と決意を訴えました。

【千葉】矢倉克夫青年委員長(参院議員)は千葉市内で、竹内しんじ参院議員(参院選予定候補=比例区)と共に街頭演説に立ちました。

矢倉委員長は、多くの若者の協力により23万超に上るVAの回答が集まったことに感謝を表明。

結果と、それを踏まえた政策提言を、岸田文雄首相に近日中に届けると述べ、「若い皆さんの声こそが、日本の未来を指し示す。これからも公明党は、若者と共に希望ある社会を築いていく」と力を込めました。

竹内氏は「自分の声が政治を動かす力になると、若い人に実感してもらえるよう、しっかりと政策に反映する」と訴えました。

その後、矢倉、竹内の両氏は、青年党員と一緒に通行人に、VAの結果などを載せたアンサーチラシを配布しました。

【神奈川】三浦のぶひろ青年局長(参院選予定候補=神奈川選挙区)と佐々木さやか青年副委員長(いずれも参院議員)は川崎市で街頭演説を実施。「VAで寄せられた声を力に、新しい未来をつくる」と訴えました。

三浦局長は、今回のVAで教育無償化への関心が高かったことに触れ、「経済的な理由で進学を断念することがあってはならない」と力説。

公明党が実現した返済不要の給付型奨学金について、「対象のさらなる拡大をめざす」と訴えました。佐々木副委員長は「出産育児一時金を増額する」と決意を述べました。

【愛媛】谷あい正明参院幹事長(参院選予定候補=比例区)は、松山市内で開催された党県本部青年局の街頭演説会に参加し、VAの結果を報告しました。

谷あい氏は、公明党が取り組んできたVAなどを通し、不妊治療への保険適用や携帯電話料金の引き下げなどが実現したことを紹介。

「公明党は、青年の声を政治に届け続ける」と強調しました。アンサーチラシを受け取った20代男性は「若者がもっと政治に参加できる取り組みをしてほしい」と話しました。

■23万を超す“イイネ”/「命と暮らしの安心保障」が3割

VA2022は、党青年委が若者と意見交換を重ねて作った五つの未来像から“イイネ!”と思う項目を選んでもらうもの。

インターネットの特設サイトや街頭調査を通した回答総数(複数選択可)は延べ23万4054に上りました。

最も“イイネ!”が多かったのは、医療や介護、教育をはじめ、生きていく上で不可欠な基本的サービスの無償化などを訴える「命と暮らしの安心保障を全ての人に」(29・9%)。

その次が「個人の幸福が感じられる経済成長や働き方に」(22・4%)でした【グラフ参照】。

特設サイトにも「介護や保育で働く人の賃金を上げて」「自身の能力が発揮され、認められる社会に」などの意見や要望が寄せられました。

これらの声を踏まえて青年委は、大学を含む高等教育無償化の対象の段階的拡大や、働きやすい環境の推進などに全力で取り組みます。

公明党は2016、19、21年にもVAを行い、1000万人を超す若者の声を追い風に、幼児教育の無償化やWiーFi環境の整備などの政策を実現しています。

大阪でも、青年党員の皆様と取り組んだ「VOICE ACTION 2022」、石川ひろたか参院議員の方から、28日の府本部代表記者会見において、取りまとめられた結果と、先日24日に吉村大阪府知事に要望したことを報告されました。
 
石川ひろたか参院議員からも今後、頂いた「ええやん」とご意見の実現を目指して、国、府、各自治体で取り組んでいくとの強い決意を語られています。
 
ご協力頂いた皆さまありがとうございました。