高槻市議会議員 吉田あきひろのごきんじょニュース

明日の 希望は ひとりの人を 思う心から

ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議

□議会運営委員会 いいね!!たかつき 議会活動 / 2022年3月2日

令和4年度第1回定例会が開会 緊急の議員提出議案が全会一致で可決 市長から施政方針の発表

C0651566-BF80-4DD4-9A3C-18CF4ACEA2533月1日(月)、25日間の令和4年度第1回定例会、“3月議会”が開会されました。

この日は、本会議に先立ち、臨時の議会運営委員会を開会させていただき、議会改革の一つである市民の皆さまに、よりわかりやすい議会を目指して、委員の皆さまと議論を重ねてきた「高槻版・一問一答方式」が決定。

今議会からスタート。歴史に新しいページが刻まれました。

また議員各位のご協力のもと、議会運営委員会での緊急提案として「ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議(案)」が決定。

本会議において日程第5、議員提出議案第1号の決議を“議運委員長”として提案理由の説明、全員賛成で可決されました。

48710513-43BF-4EA4-A814-0D47C82DDA5E「ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議」(全文)

令和4年2月24日、ロシア軍はウクライナへ本格軍事侵攻を開始した。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)の加盟阻止を目指し、同国に対して圧力を強めてきたロシアが本格的な軍事侵攻に踏み切った状況である。

ロシア国防省は同日、ウクライナの防空システムを制圧したと発表した。報道では、ロシアが一方的に併合を宣言したクリミヤ半島や、北に隣接するベラルーシからも攻撃が加えられたとされ、クリミアなど各方面から地上部隊が侵入したと伝えられている。

この強行された軍事侵攻は、国際法上決して許されるものではなく、人権を著しく阻害し、対話を無視した世界の平和を脅かす暴挙にほかならない。

また、ウクライナを支援する国々による制裁措置も開始されたが、そうした応酬は、多くの人々を傷つけ、経済に打撃を与え、国際社会の秩序を混乱に陥れていくことになる。

このような状況も、ひとえにロシアが招いたことと言わざるを得ない。

ロシアは、最大の核保有国でることを強調しており、その使用を示唆している。高槻市は「非核平和都市宣言」を掲げており、このような暴挙は決して許されるべきではなく、あくまでも対話による解決を求めるとともに、高槻市議会としてロシアのウクライナに対する侵略を強く非難する。

以上、決議する。 令和4年3月1日  高槻市議会

次いで日程第6、「令和4年度施政方針について」が濱田剛史市長から発表されました。

また、令和3年度一般会計補正予算の専決処分をはじめ、一般会計・特別会計補正予算等の即決案件の審議。

さらに、条例中一部改正案件、令和4年度の一般会計・特別会計補正予算案件の議案説明がありました。尚、今議会も新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を行いながらの開催となっています。

市議会への提出案件  令和4年3月定例会開会に当たってのあいさつ

次回は、議案調査のため7日(月)に開会、令和4年度施政方針に対する各会派からの代表質問が行われます。公明党議員団からは、僭越ながら私、“吉田あきひろ”が代表質問に立たせていただきます。

乞うご期待!!

誠心誠意 全力で

□ホームページ あきひろ日記 高槻市HPへリンク / 2022年12月31日

あきひろ日記 2022(令和4) 年の主だった活動を振り返り

新TOP_デザイン案_04-012022(令和4) 年12月31日、今年最後の一日です。多くの皆さまには今年一年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

新型コロナ感染症につきましても、府民への要望等、当面、感染防止対策の徹底が継続されています。お互い気を付けていきたいと思います。

さて、“吉田あきひろのごきんじょニュース”(あきひログ) より、2022年を振り返り、主だった活動をご紹介させていただきます。

また、4期16年間、市民相談7,700件超。皆さまのお声を“出発点” に“安全・安心” の取り組み(安全実績) も742件となりました。貴重なお声、本当にありがとうございました。

2023(令和5) 年も誠心誠意、全力で活動してまいりますので何卒、宜しくお願い致します。

12月29日
年末のごあいさつ 一年間お疲れ様でした。

12月23日
感動のひと時 いつもありがとうございます。

12月22日
市民相談が“出発点” 4期16年、7,700件超

12月21日
高槻市政の発展について 12月定例会の一般質問

12月14日
若い世代の声 希望が行き渡るように 三浦信祐青年局長(参院議員) と吉田ただのり公明党府政策委員長、青年の声を聴く

12月11日
吉田ただのり 力強く 公明党の街宣活動、石川ひろたか大阪府本部代表(参院議員)とともに

12月7日
芝生(sibo) デビュー 水曜日は芝生の日、よし、やるぞ! あきひろ!!

12月1日
公明党の要望が反映・実現 新型コロナウィルス感染症及び物価高騰対策の緊急要望により

11月24日
虹の架け橋 感動的な出会い

11月17日
結党58年の朝 大衆とともに60年

11月14日
断じて大勝利!! 吉田ただのり公明党府政策委員長とともに

11月11日
公認の朝 5回目の公認

10月23日
防災体験 地域の防災力

10月13日
令和7年度の共同運用開始を目指し 高槻市・島本町広域連携推進

10月10日
80周年記念 発展の軌跡Vol.5も 市政施行80周年に向けて

10月7日
公明党の要望が実現 認可保育施設における利用選考基準(点数表) の一部変更

9月30日
大勝利に向けて誓う 公明党 高槻島本支部連合 党員会

9月28日
保育現場の課題解決に向けて 私保連の皆さまに現場の声聴く

9月25日
輝ける場所 第19回 たそがれコンサート開催

9月18日
WAK WAK 09 32号 子ども食堂を応援、冊子に掲載

9月17日
第2次公認分 吉田ただのり

9月10日
こんにちは。元気だった!? 子ども食堂を応援

9月8日
本市のさらなる発展を願い 令和5年度 高槻市政の施策と予算編成に関する要望書を提出

9月4日
大衆とともに 改めての決意 立党精神60年

8月27日
迅速で質の高い医療へ 石川参院議員とともに 公明新聞

8月22日
私も読んでいます 公明新聞 地域の声

8月20日
財務省に大阪・高槻市長  濱田市長、岡本光成財務副大臣へ

8月15日
終戦記念日で党アピール 世界の平和と人類の繁栄に貢献するため

8月5日
市の歩みなどを紹介 市政施行80周年に向けて

7月11日
7選挙区 全員当選 第26回参議院選挙

7月7日
小学校給食費 子育て世帯を支援

7月6日
第4弾のプレミアム付き商品券発行 プレミアム率150% 第4弾

7月3日
期日前投票所 新設 高槻阪急に

7月1日
救急医療体制が一層充実 大阪医科薬科大学病院

6月25日
高槻市の総合計画について 6月定例会での一般質問

6月24日
子ども食堂について 6月定例会での一般質問

5月14日
お悔みコーナー開設 遺族の不安や負担を軽減

5月23日
公明党の団結力で大勝利を! 青年たちとともに

4月27日
市民に寄り添った支援策を ロシアのウクライナ侵略及び急激な円安に伴う原油や食料品んどの物価高騰を受けての緊急要望

4月17日
大阪を前へ! 今必要な実現力! 国政報告会を開催

4月5日
成人年齢 4月から18歳 改正民法法施行

4月4日
公明たかつき 令和4年度号が完成 公明党の要望が随所に反映

3月29日
公明党の要望が随所に反映 令和4年度 施政方針決定

3月27日
「高槻市気候非常事態宣言」を表明 本市の豊かな自然環境及び高質な生活環境を次世代に継承

3月26日
持続可能な公共交通について 3月定例会の一般質問

3月25日
将棋のまち高槻 の着実な推進を求める決議が成立

3月23日
全面リニューアル 高槻市ホームページ

3月10日
令和4年度 代表質問 35分間の質問と要望

3月2日
ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議 全会一致で成立

2月6日
断じて許されない ロシアのウクライナ侵攻

2月1日
高槻城公園芸術文化劇場 2023(令和5) 年オープン

1月11日
2022 成人の日記念街頭 山本かなえ参院議員とともに

1月7日
3回目追加接種について 追加接種

1月5日
令和4年 仕事はじめ 今日から

1月1日
今日からスタート 恒例の街宣活動

日付はあきひログ掲載日

たかつき市議会だより№271

□ホームページ 議会活動 高槻市HPへリンク / 2022年5月8日

令和4年3月定例会号(令和4年5月1日発行)

高槻市議会のホームページ、「たかつき市議会だより 令和4年3月定例会号(令和4年5月1日発行)」より

5D67EF41-F0D8-4ACA-B93C-4F1911DBB94717A3A494-ECB4-441E-9D52-EFC47A0CF6B5「市議会だより№271」から公明党議員団、“議員・吉田あきひろ”の3月定例会の質疑・要望が掲載された部分と要旨をピックアップ。

2022.3定例会概要

令和4年3月定例会を、3月1日から3月25日までの25日間の会期で開きました。今定例会では、市長の施政方針に対し、各会派の発言者が代表質問を行いました。

また、約1,362億7,718万円となる一般会計当初予算をはじめ、各特別・企業会計の当初予算のほか、高槻市立保健福祉センター条例の一部改正などの条例案件などを審議し、議決しました。

このほか、議員提出議案として、ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議や「将棋のまち高槻」の着実な推進を求める決議のほか、2件の意見書を審議し、可決しました。

令和4年度の市政運営の基本方針について、本定例会の冒頭に市長から説明がありました。

令和4年度施政方針(要旨)

はじめに

BE5BD59E-CE99-482D-AD5B-B25703876905本市は令和5年1月に市政施行80周年、4月には中核市移行20周年を迎えます。これからの高槻の発展、輝かしい未来を創生するための歩みを止めることなく、「関西の中央都市 高槻」と呼ぶにふさわしいまちに向け、重点施策を着実に推進してまいります。

主な重点施策

⑴ 都市機能が充実し、快適に暮らせるまちに向けた取り組み
・高槻インターチェンジ周辺の成合南地区で公共施設整備等を行う土地区画整理組合を支援
・富田地区において市民が安心して集える施設の再構築を検討し 、まちづくり基本構想を策定
・持続可能な公共交通の確保のため・今後の地域公共交通の在り方を示す計画の策定に向け、最適な交通手段を検討
・JR高槻駅北駅前広場の整備を推進(バスロータリーの改良、エスカレーターの設置等)

⑵ 安全で安心して暮らせるまちに向けた取り組み
・自助、共助力の更なる向上のため、地域住民等で構成される「(仮称)市民防災協議会」の発足を支援
・市政施行80周年記念事業として「市全域第防災訓練」を実施

⑶ 子育て、教育の環境が整ったまちに向けた取り組み
・出産後間もない産婦の健診費用を新たに助成
・中学校での35人学級編成を導入
・中学校の給食費を無償化
・小中学校における体育館等への空調設備の設置、更新

⑷ 健やかに暮らし、ともに支え合うまちに向けた取り組み
・新型コロナウイルス感染症への対応として、市民が安心して医療を受けられる地域医療体制を構築し、関係機関と連携した円滑なワクチン接種を実施
・大阪府三島救命救急センターの大阪医科薬科大学病院への移転を支援
・高槻版の地域共生社会モデルとして「(仮称)福祉ヴィレッジ」の整備を検討

⑸ 魅力にあふれ、 にぎわいと活力のあるまちに向けた取り組み
・市独自のプレミアム付商品券の第3弾、第4弾を発行

⑹ 良好な環境が形成されるまちに向けた取り組み
・「気候非常事態宣言」を発出し、各種施策を推進
・エネルギーセンターでのリサイクル施設整備を推進

⑺ 地域に元気があって市民生活が充実したまちに向けた取り組み
・高槻城公園芸術文化劇場の令和5年3月開館に向けた整備等を推進
・将棋文化の更なる振興のため、将棋に係る業務を一体的に行う部署を創設

⑻ 効果的、効率的な行政運営が行われているまちに向けた取り組み
・公共建築物最適化方針に基づく個別施設計画を推進

(公明党議員団8人・登壇:吉田章浩)

21021958-E8A7-44F0-8506-DA8D5090EAB8 3月7日の本会議において、市長の施政方針に対する代表質問を行いました。主な質問と答弁の要旨を掲載しています。

地域と一体となったまちづくりを/共生社会の実現に向けて/コロナ感染拡大、共々に乗り越えて

|| 新型コロナウイルス感染症への対策は

(議員) 新型コロナウィルス感染症への対応について伺います。

(市長) 引き続き、相談体制の充実と検査体制の拡充に取り組みます。5歳から11歳の小児へのワクチン接種については、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方については、わかりやすい情報提供に努めるととも小児科などの医療機関に接種を委託し、接種前に丁寧な説明を行っていきます。

また、ワクチン接種は強制ではなく、ご本人の意思に基づくものです。接種を望まない人や、健康状態などにより接種したくてもできに人もいることから偏見や差別が起きないよう一層の周知啓発に努めていきます。

|| 不登校児童生徒の増加今後の取り組みは

(議員) コロナ過が長期化する中、増加する不登校児童生徒の対応が急務ですが、生徒指導研究指定校について、取り組みを伺います。

(市長) 不登校児童生徒の小学校の段階からの増加傾向を改善するため、令和4年度から、2つの中学校区を生徒指導を研究指定校に指定し、不登校児童生徒の減少に向け、小中学校が連携した研究を推進し、その成果を市内全小中学校に広げっていきます。不登校の要因を特定することは困難ですが、学習指導の視点から研究を行っていきます。

|| (仮称)市民防災協議会取り組み内容は

(議員) 自助・共助力の更なる向上のため、(仮称)市民防災協議会の発足を支援するとのことですが、本協議会の取り組みと、防災の担い手確保について伺います。

(市長) コミュニティ市民会議と自主防災組織連絡協議会の代表で構成する(仮称)市民防災協議会検討会で、自主防災組織の強靭化を目指して検討を重ねています。

同協議会発足後は地域特性に応じた防災訓練など、地区コミュニティ組織や自主防災組織に加えて、地域で活動する様々な関係者と密接に連携することで、地域防災力の強化に全力で取り組んでいきます。

また、防災活動の推進には、防災リーダーなどの担い手確保が重要なので、防災士を活用した仕組みなどを検討して行きます。

9CF34F5E-805E-4B9D-A2B4-A4BCADB42E82|| 地域共生社会の実現へ 重層的支援体制整備事業

(議員) 複雑化した住民課題への包括的な支援体制である重層的支援体制整備事業の実施に向けた検討が始まりますが、本事業への決意と進め方を伺います。

(市長) 高齢者・障がい者・児童等の各福祉分野を横断した断らない相談支援体制の一層の整備に努めることが重要であり、対象者の属性を問わない支援を一体的に行う重層的支援体制整備事業の実施は、本本市地域福祉の更なる向上につながると認識しています。

検討に当たっては、地域共生社会等検討会に加え、地域の各種活動団体や各分野の相談支援機関等に参画いただく社会福祉審議会の下、組織を横断した検討を進めていきます。

|| 地域と一体となった富田ちこのまちづくりを

(議員) 富田地区のまちづくり構想について、今までの経緯から地域の分断等を危惧していますが、今後の展開やまちの将来像について、見解を伺います。

(市長) 今後の展開は、誰もが気軽に訪れやすい居場所や交流の場などの創出を目指します。また、将来像は、新たな公共施設を核として、まちの魅力を更に高め、まちづくりのコンセプトである「多世代が共に育むまちづくり」を目指して行きます。

|| 民間学童保育室 補助拡大と設置促進を

(議員) 学童保育は待機児童の解消が急務で、民間学童保育室の補助拡大と設置促進を速やかに実施すべきですが、今後の取り組みについて伺います。

(市長) 学童保育のあり方等に関する基本方針で、民間学童保育室には待機児童対象としての役割に加え、新たに高学年児童の受け入れを担っていたいただくこととし、運営事業費補助金の対象を、高学年児童にも拡大します。また、令和4年度には、未設置の5か所の中学校区に、環境整備事業費補助金の対象となる事業者を募集する予定です。

|| 将来の財政の見通しは

(議員) 新型コロナウイルス感染症や自然災害への対応は財政運営上も大きな課題です。今までの財政運営の総括と将来的な見通しについて伺います。

(市長) 令和2年度の普通会計決算では、昭和58年度からの連続黒字を維持するなど、良好な財政水準を保っています。

今後も南海トラフ地震など様々な突発的事態に対応できるよう、引き続き健全財政を堅持する考えです。また、公共施設の老朽化対応経費の増大などで、今後の財政状況は厳しさが増すと見込まれますが、「みらいのための経営革新」に向けた改革方針に基づく不断の取り組みを継続し、未来志向の改革を着実に推進して行きます。

3月定例会で提案された各議案について、本会議や各常任委員会で審議行いました。

ここでは、本会議や委員会での主な質疑の内容を掲載しています。

防災

市全域大防災訓練の内容は

DC1458C0-4CEC-4639-9242-53B50A6F0C07(議員) 令和5年1月に実施する市全域大防災訓練の内容を伺います。

(危機管理室主幹) 大型台風接近による淀川の氾濫など、風水害・土砂災害を想定し、全市民を対象に、市全域で防災関係機関等と連携・協力しながら、時間軸に沿って進める訓練を企画しており、訓練内容は、住民による広域的な避難や感染症に配慮した避難所運営などを予定しています。

(議員) 市政施行80周年記念事業として実施するとのことですが、防災意識の高揚を図るため、80周年記念ともなる防災グッズの配布を検討してほしい。

令和4年3月定例会の議決結果(全員賛成分)

◎ ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議について(原案可決)、他

一般質問

26789357-BB24-4381-9641-B49DF58A8080一般質問とは、本会議において、議員が市政全般に対して質問する機会のことです。3月定例会では、22人の議員が一般質問を行いました。要約して掲載していますので、詳細は会議録でご覧ください。

今定例会の会議録は6月中旬に「行政資料コーナー」(市役所本館1階)や各市立図書館で閲覧できます。また、市議会ホームページ「会議録検索」でも閲覧できます。

本会議での各議員の一般質問の様子は、QRコードをご参照ください。

一般質問の記事は、質問した議員自身が作成しています。ご不明な点は、議員にお尋ねください。

持続可能な公共交通

(議員) 公共交通の維持は。

(答弁) 高齢者、子育て世代等あらゆる世代に安心して暮らしていただけるよう、鋭意、取り組んでいきます。

(議員) 少子高齢化・人口減少の影響により、持続可能な地域公共交通計画を、一日も早く進めてほしい。

一般質問の方式が変わりました

53DE0DD6-E02B-4479-99E5-4BD421179827令和4年3月定例会から、一般質問の方式が変わりました。

変更前「一括質問方式」▶質問項目の全てを一括で質問し、一括して答弁を行う方式

変更後「高槻版一問一答方式」▶質問項目ごとに答弁を行う方式

 

平和の党・公明党として

□ホームページ □街宣活動 党活動 / 2022年5月4日

憲法記念日アピール

A4D5336A-8742-4A8F-9BB3-1EE77D0C7E453日(火)、地元の関西スーパー前において、平和の党・公明党として、「憲法記念日」の街頭演説・アピールを行いました。石川ひろたか参院議員の旗を高く掲げて‼️

お手を振ってのご声援ありがとうございました。

◎ 憲法記念日アピール
◎ 「ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議」(高槻市議会)
◎ 市民の皆さまの声を届ける「令和4年度 代表質問(25項目)」
◎ 公明党議員団の要望(昨年)が随所に反映(「公明たかつき」より)
◎ 3日、4日は高槻はジャズストリート等、皆さまGWを楽しんで!!

#石川ひろたか 参院議員
#憲法記念日アピール
#公明党

 *

「憲法記念アピール」

ロシアによるウクライナ侵略が続き、平和を求める世界の声が高まる中、日本国憲法は施行から75回目の記念日を迎えました。

ロシアの武力侵略は力による一方的な現状変更であり、ウクライナの主権を 侵害し、国際秩序をも崩壊させる重大な国際法違反です。

国際紛争解決のた めの武力行使を禁じた国連憲章をもないがしろにしたロシアの行為を公明党は厳しく非難します。

ゼレンスキー・ウクライナ大統領は、日本の国会でオンラインによる演説に臨 み、アジアで日本が最初に対ロシア制裁に加わったことへの謝辞を述べた上で、日本の平和貢献に期待を寄せました。

日本は避難民の受け入れや人道支援物資の供与など人道支援を積極的に行うとともに、紛争終結後の復興支援にも取り組んでいかなければなりません。

権力者の「力による支配」を抑制するために国際社会と連携した「法の支配」 の確立が求められます。

平和を支える政治的基盤として、民主主義の深化、人権と人道の尊重、紛争 の平和的解決の必要性を世界は再認識しています。

これらは国連も認める普遍的価値であり、国民主権主義、基本的人権の尊重、恒久平和主義を3原理と する日本国憲法の理念でもあります。

公明党は、この憲法原理を守り抜き、憲法の価値をさらに高める政治に取り組んでまいります。

ウクライナ侵略に関し、プーチン大統領が核による威嚇とも受け取れる発言 をし、世界を揺るがしています。

これは人類の生存を否定する核兵器を史上初めて違法とした核兵器禁止条約(核禁条約)が昨年発効したという歴史的事実 の重みを無視した姿勢であり、極めて遺憾です。

公明党は核禁条約について、 日本の非核三原則を国際規範に高めた意義を持つ条約として、高く評価して います。

日本の安全保障論議にあっても、唯一の戦争被爆国として非核三原則によって「核兵器のない世界」に向けた議論を主導すべきと考えます。

また公 明党は、憲法9条1項、2項を維持し専守防衛を堅持します。日本をめぐる安全保障環境は厳しさを増していますが、2016年に施行された平和安全法制は、 憲法9条の下で日米同盟の信頼性を大きく向上させ、日米間の連携が強化さ れました。

コロナ禍や近年の大災害の頻発で、緊急事態における対応への関心が高ま っています。緊急事態の形態は多種多様であり、災害対策基本法や感染症法 など、まずは個別の危機管理法制をさらに整備します。

国の唯一の立法機関で国権の最高機関である国会を、国家の危機下でも機 能させることは極めて重要であり、そのための憲法論議に真剣に取り組みます。

例えば、大災害で国政選挙ができなくなった場合の国会議員の任期延長や 「参院の緊急集会」のあり方などが挙げられます。

また、衆院憲法審査会が、例外的にオンライン国会を認めるとの報告書を衆院議長に提出したことは大きな意義があり、その制度設計、必要となる環境整 備を公明党は率先して進めます。

人権保障の分野では、デジタル社会が大きな課題を突き付けています。ビッ グデータや人工知能(AI)の活用による社会の利便性が高まる半面、深刻な個 人情報侵害への不安感やフェイクニュースによる世論誘導への不信感が高まっています。

公明党はデジタル時代に対応したプライバシー権の確立によって人権侵害を 許さない社会をめざし、表現の自由を守り、健全な民主政治の発展を促しま す。公明党は時代の課題に向き合い、憲法論議に真摯に取り組んでまいります。

2022年5月3日 公明党

25日間を振り返って

□ホームページ □一般質問 □総務消防委員会 議会活動 / 2022年4月1日

令和4年3月定例会のまとめ

5ECB6D5A-1295-4CC5-9455-FDC6088C9951

今日から4月、新年度がスタート。3月定例会で成立した施策が前進します。市職員の皆さま、どうぞ、よろしくお願いいたします

また、3月末で退職された職員の皆さま、本当にお疲れさまでした。新たなお立場でのご活躍をお祈りしています。

ここで、議会運営委員会委員長として、公明党議員、議員団として全力で取り組んだ「令和4年3月定例会」、皆さまの要望が随所に反映された全力の25日間をまとめて振り返ってみたいと思います。(すみません私の視点です)

初日、濱田市長から施政方針大綱の発表、議会運営委員会委員長として提案理由の説明を行った「ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議」が全会一致で可決。

2日目、施政方針に対する代表質問を議員団を代表して登壇。3日目以降、本会議質疑と付託を受けた総務消防委員会での審議。質問と要望。

後半の意見書・決議、そして最終日の一般質問等。

議員団としても、昨年よりしっかり取り組み、濱田市長に要望書を提出させていただいた内容も、施政方針・当初予算の随所に反映され、採決の結果、可決されました。

特に一般質問においては、市民の皆さまにわかりやくい内容にするため、議会改革の一環として「高槻版・一問一答方式(項目ごとの質問・答弁)」を議会運営委員会においてまとめ、スタートすることもできました。

新型コロナ感染防止対策も。

2022/3/1
本会議初日、濱田市長より令和4年度施政方針大綱が発表。公明党議員団の要望が随所に反映。また、議会運営委員会委員長として提案した、断じて許してはいけない「ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議」が全会一致で可決。

2022/3/7
皆さまのお声をまとめ議員団一丸となって取り組んだ、令和4年度の施政方針に対する、35分間の代表質問

2022/3/16
総務消防委員会では、皆さまのお声をいただいての4項目の質問と要望。⑴ マンホールトイレの整備について、⑵ 防犯カメラの管理運営と自治会等防犯カメラ設置補助について、⑶ 生活交通路線維持事業補助金について、⑷ 参議院選挙事業費について

2022/3/24
公明党からの意見書と議会運営委員会としての「将棋のまち高槻」の着実な推進を求める決議が可決成立。

⑴ 介護職員の処遇改善に関する手続の簡素化と対象職種の拡大を求める意見書について(高島 佐浪枝 議員)、⑵ 地方創生と感染症対策に資するデジタル化の推進を求める意見書(五十嵐 秀城 議員)

⑶ 「将棋のまち高槻」の着実な推進を求める決議(私)、いずれも公明党議員が登壇して提案理由の説明、審議の結果の成立です。

2022/3/25
議会最終日の一般質問「持続可能な公共交通について」、地元地域の声を届け、社会インフラである近未来の地域公共交通を促進。他、3名の公明党議員の一般質問も

次回は5月臨時会。役員改選が主な取り組みとなります。誠心誠意、取り組んで参りますので、今後ともご支援、宜しくお願い致します。

心をつなぐ

党活動 高槻市HPへリンク / 2022年3月31日

高槻桜支部 リモート党員会を開催

吉田あきひろ YouTube30日(水)、公明党高槻桜支部の党員会をリモートで開催。多くの皆さまにご参加いただき感謝。新体制のご紹介や、長年にわたり党勢拡大にご尽力いただいている皆さまに心から感謝の思いも。

さらに、活躍されている方のエピソードや、政治学習等として皆さまと情報共有、「令和4年度の高槻市施政方針(大綱)」や、公明党議員団としての代表質問等、要望活動などをご紹介。

「新型コロナ感染症の対応」では、特にワクチン接種体制について、「安全・安心のまちづくり」では、防災・減災対策の一環として避難所となる全小中学校体育館への空調設備の設置に向けた取り組みが開始されること。

「子育て・教育環境の充実」については、4月から中学校給食費の無償化、さらに「民間の学童保育室での高学年児童の受け入れ開始」についてをご紹介。

「にぎわいと活気あふれるまちづくり」について、新型コロナ対策としての「地元のお店応援券」、好評のプレミアム商品券事業が第3弾・6月、第4弾・11月に実施。

「共に支え合う健康に暮らせるまちづくり」については、いよいよ、今年7月に三島救命救急センターが大阪医科薬科大病院内へ移転、また、夜間休日応急診療所の移転が令和5年度予定。

「市民生活の充実」では、高槻独自の「ご遺族の手続支援」窓口が新設されること等。

さらに、高槻市議会では公明党議員団の主導のもと、「ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議」が3月1日に全会一致で可決成立したことなど。

これからも皆さまと心をつないで・・・

参考 令和4年度 代表質問 <あきひログ

   令和4年度 施政方針大綱(概要版) <市ホームページ

あきひろ物語

/ 2018年5月6日

◇ AKIHIRO STORY ◇
よし、やるぞ!! 誠実の男 ひと。あきひろ

IMG_3056私の半世を振り返って・・・

1960(昭和35) 年から
□ 誕生から幼児期

□ 大阪四條畷市で誕生(大東市の病院だとか)
□ 秋に生まれ、皇太子殿下の一字をいただき「章浩」(あきひろ) と命名
□ 楠正行(くすのきまさつら) の小楠公墓所近くの長屋に
□ 四條畷幼稚園、父と一緒に遠足に行った思い出

□ 将来の夢は「おまわりさん」
□ 四條畷小学校入学、通学路には田んぼがいっぱい
□ 夏休みは母の実家、長崎へ、お正月は父の実家、寝屋川へ
□ 子どもが多かった時代、私は3人兄弟の長男、弟妹と
□ 貧しいながらも愛情いっぱいに育ててくれた両親

1970(昭和45) 年から
□夢多き10代
□ 市立四條畷南小学校、西小学校へ、どんどん学校が増設
□ 将来は「漫画家」か「大工さん」夢多き少年時代
□ 趣味「漫画」「プラモデル」「サイクリング」、父の真似をして「日曜大工」
□ 10歳になる年、日本万国博覧会・EXPO’70が開催。アメリカ館、長蛇の列「月の石」に感動

□ 77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者、太陽の塔、三波春夫さん「こんにちは・・・♪」
□ 市立四條畷南中学校1年生時、少しだけ「剣道部」(俺は男だ!!の影響!?)
□ 父の仕事の関係から高槻市へ、大きな淀川に感動
□ 市立第一中学校に転入、3年生時分離、城南中学校を卒業、陸上部・長距離
□ 友人と自転車で摂津峡や琵琶湖などへ
□ 技術・家庭の授業でラジオづくり、音がでなかったショック、音が聴こえた時の感動
□ アグネスちゃんからピンクレディ、キャンデーズ等の活躍
□ 3年生夏の受験猛勉強(何せ成績が・・・)、親友との出会い
□ 世良公則とツイスト、大ファンに

□ 府立茨木工業高校入学、サッカー部へ、万年〇〇、たくさんの友
□ 工業高校電子工学科卒業後、製造メーカー㈱松田精機に就職「ものづくり」の世界へ
□ はじめて買った中古自動車「ホンダZ(水中メガネの愛称)」

1980(昭和55)年から
□ 悩みながらも前進する20代
□ アルバイトもいっぱい頑張って「新聞配達」「清掃」、友人の「ペンキ屋」さんにも
□ 睡眠時間2時間の時も

□ 22歳結婚、妻は看護師さん
□ 新居は下田部団地へ

□ 長男・二男誕生、感動と感謝の日々
□ 昭和から平成に

1990(平成2) 年から
□ 一生懸命働いた30代
□ 職場では主任、係長へ、製造から業務など
□ 良き上司、良き先輩、良き同僚、良き後輩など
□ 時計や自動車関係の部品加工、残業よくしたな~!!

2000(平成12) 年から
□ 転機が訪れた40代
□ 職場では課長代理、課長、サービスから営業へ
□ 旋盤やフライス盤作業、とまどいながらも

□ 精密機械製造・販売、長期出張もいっぱい、全国から東南アジアへ
□ 28年勤務し退社、感謝の気持ち、今も餞別でいただいた時計を腕に、政治の世界へ

□ 2007年47歳の春、「高槻市議会議員選挙」に初挑戦・初当選、大きな責任と感謝の思い〔激動〕

2010(平成22) 年から
□ 市政発展のために誠心誠意取り組んだ50代
□ 2011年2期目、2015年3期目の挑戦と当選、皆さまに大感謝

□ 2015年決算審査特別委員会委員長、2016年・副議長、2017年・監査委員、常任・特別委員会委員長等歴任
□ 議員団では、幹事長や会派代表も経験

□ 3期・12年目、2018年5月の役選で議会運営委員会委員長に。誠心誠意の決意
□ 2018年6月18日AM7時58分、大阪北部を震源地とする震度6弱の地震発生、被災地に。

□ 58歳、小型バイクに乗って現場へ「皆さまのお声が原点」
□ 2019年1月「高槻市議会災害時初動及び平常時等における行動マニュアル」策定
□ 2019年4月、市議会議員選挙4期目に挑戦、激戦の中、当選させていただき多くの皆さまに心から感謝
□ 4月30日、天皇退位、5月1日、新天皇即位。「平成」から「令和」へ
□ 5月臨時会において第71代高槻市議会議長に就任「公平無私の精神」
□ 6月、9月、12月定例会等の議事進行

2020(令和2) 年から
□ 「子年」還暦を迎え、未曾有の闘いへ
□ 議会運営委員会において「政務活動費」使途の見直し協議(4月から試行実施)
□ 昨年12月より、新型コロナウィルス感染症が世界的な問題に(20年パンデミック)
□ 3月定例会、市長から施政方針大綱を、当初予算決定など。
□ 本会議・委員会等、マスクを着用やアルコール消毒を使用しての議事進行
□ 公共施設の休館や小中学校の臨時休業等
□ 日本も都市部での感染拡大が社会問題化
□ 7都市「緊急事態宣言」(4月7日) 首相、5月6日まで自粛要請
□「全国緊急事態宣言発令」(4月16日)、5月6日まで、13都市は「特定警戒都道府県」に指定
□ 国会で支援策等の20年度補正予算成立(4月30日)
□ 1日だけの(緊急) 高槻市議会臨時会で補正予算可決、3密対策等はじめての取り組み(5月1日)
□ 全国の「緊急事態宣言」を延長(5月6日から31日まで)
□ 5月臨時会・市議会議長退任「一年間、本当にありがとうございました」(5月20日)
□ 大阪、兵庫、京都の関西の3府県で緊急事態宣言を解除(5月21日)
□ 高槻市監査委員に選任(2度目)、公明党議員団長に就任(5月22日)
□「緊急事態宣言」全国的に解除、「収束」の方向性、新しい生活様式を(5月25日)
□ 安倍晋三首相、7年8カ月の政権、辞任表明(8月28日)
□ 菅義偉(すがよしひで)首相、自公連立政権合意、菅内閣発足(9月16日)
□ 2回目の緊急事態宣言(2021年1月8日から2月7日まで)
□ 3回目の緊急事態宣言(同年4月25日から5月11日)
□ 議会運営委員会委員長に2回目の就任、5月臨時会(高槻市議会議員団団長、会派代表に就任)
□ 2020+1 東京オリンピック開会式(7月23日)
□ 4回目の「緊急事態宣言」東京、沖縄に追加、埼玉、千葉、神奈川、大阪(8月2日から31日まで) → 9月12日まで延長
□ 9月、菅氏、自民総裁選出馬せず、大変な驚き、重要な決断、コロナ対策に専念
□ 非常事態宣言解除(9月末)、コロナワクチン接種(12歳以上70%超)
□ 市議会ライブ中継スタート(2021年9月)
□ 岸田文雄内閣発足、公明党、斉藤鉄夫国土交通大臣就任(10月4日)
□ 衆議院解散(14日)から戦後最短の総選挙、10月19日公示、31日投開票
□ 大激戦の第49回衆院選、公明32議席獲得大勝利、公示前から3議席増、9小選挙区と全国11ブロック23人
□ 自公で293議席(過半数233) を確保、安定した自公連立政権に対する信任をいただく
□ 3回目のワクチン接種はじまる(12月1日)
□ 気候非常事態宣言に関する決議、全会一致で可決成立(12月)
□ ロシアのウクライナに対する侵略を非難する決議、全会一致で可決成立(2022年3月)
□ 市議会、高槻版・一問一答方式スタート(3月)
□ 参院選6月22日公示、7月10日投開票
□ 7月8日、安倍晋三元首相が亡くなられたことにお悔やみを申し上げます。「言論封殺」このような結果に激しい憤り感じ、このような暴挙を断じて許してはならない。
□ 父92歳で逝去、よく頑張りました。「お父ちゃん、お疲れ様でした。ありがとうございました」(2022年8月)

□ 9月15日、来春の統一地方選第2次公認を決定、高槻市・島本町、吉田忠則(現市議4期)
□ 11月10日、統一地方選第9次決定、宮田俊治(現3期)、笹内和志(3期)、三井泰之(2期)、五十嵐秀城(2期)、髙島佐浪枝(1期)、湯峯佳代子(新人)、吉田章浩(4期・62歳)
□2023年 3月31日、大阪府議会議員選挙告示、高槻市・島本町選挙区定数4から3議席に減、今までにない厳しい選挙はじまる。吉田ただのり候補の激闘
□ 4月9日、公明党・吉田ただのり候補の大勝利、多くの皆さまに感謝。次はいよいよ後半戦
□ 16日、市長選挙、市会議員選挙 告示、大激闘の一週間がスタート
□ 23日深夜、投開票、公明7名完勝、吉田あきひろ5期目の挑戦、3,590.046票12位、前回4年前より大幅な増。皆さまの力強いご支援に大感謝、皆さまのお声を市政に届けカタチにする取り組みを全力で!!
□ 市長候補4期目「はまだ剛史氏」(公明党推薦) 見事当選、おめでとうございます。

□ 2023年5月24日(臨時会) 議会運営委員会委員長(3回目) 就任。議長には笹内和志議員が就任(23日)

□ 2024年1月1日、「令和6年能登半島地震」発災、最大震度7、お亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆さまにお見舞い致します。一日も早い救助と復旧を。8日、激甚災害指定へ

 

Home Top