2025 6月 21
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語

2025デフリンピック大会に向け

2025年6月21日

聴覚障がい者の国際スポーツ大会 応援要請 共に頑張りたい

20日(金) 公益社団法人大阪聴力障害者協会の皆さまがご来庁。

「東京2025デフリンピック大会」が今年、東京・静岡・福島で開催されることから機運醸成など応援等の要請をいただきました。

写真は右から大阪聴力障害者協会役員の丘村氏、髙島佐浪枝市議、同協会役員(スポーツ部) の小山氏、吉田章浩(中野剛府議、手話通訳者も同席)

19日付けの公明新聞の記事「手話施策推進法に喜び(公明推進)」を通じて、11月に日本で初開催される聴覚障がい者の国際スポーツ大会「デフリンピック」の成功に向けて「共に頑張りたい」と懇談をさせていただきました。

(資料から) デフリンピックとは、デフ+オリンピックのことで、デフ(Deaf) とは、英語で「耳がきこえない」という意味だそうです。デフリンピックは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」

国際ろう者スポーツ委員会(ICSD) が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会。

第1回は、1924年にフランスのパリで開催され、東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になるとのことです。

皆さまのご健闘・ご活躍をお祈りし応援しています。

キーワードで検索
最近の投稿
  • 参院選政策 公明はこれをやり抜く!
  • 青春の挑戦
  • 決意の写真
  • 交差点の段差解消
  • 物価高を上回る賃上げを
カレンダー
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月   7月 »
カテゴリー
バックナンバー
あきひろ Twitter
@yoshidakihiro からのツイート
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 吉田章浩
yoshida-akihiro.takatsuki@osaka.zaq.jp

Copyright c 2010 吉田 章浩. All Rights Reserved.