関西3氏とスタート : ブログ : 高槻市議会議員 吉田あきひろのごきんじょニュース
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語

関西3氏とスタート

2025年5月12日

月曜日の朝「大阪に、好景気!」頑張ります!!

皆さまおはようございます。お気をつけて行ってらっしゃいませ。

月曜日の #登町交差点 は大阪 #杉ひさたけ 全国 #つかさ隆史 斉藤代表者(兵庫 #高橋みつお)氏らと一緒にスタートする決意の朝。

大阪に、好景気❗️頑張ります‼️ #吉田あきひろ

*

(11日 公明新聞) 参院選勝利へ
関西3氏が懸命の訴え

《高橋みつお 氏》「徹して一人に寄り添う誠実な政治」を胸に1期6年間、兵庫をはじめ全国各地を回ってきました。長引く物価高やトランプ米政権の関税措置の影響をはじめ、国内外を取り巻く環境が厳しさを増す今だからこそ、政治が果たす責任は重大です。特に、コメ価格の高止まりは家計をさらに圧迫。迅速な対応が必要です。

 私は政府備蓄米の新たな活用を政府に提案し、今年2月、備蓄米の活用が決定。7月まで毎月放出の方針も示しています。一日でも早く皆さまが安定的に、かつ安心してコメを手にできるよう継続して支援を進めます。そして、兵庫・日本の明るい未来を勝ち開いていく決意です!

*

《つかさ隆史 氏》ともかく現場へ。これが私の政治信念です。大阪市議として約2年、議員活動はもとより、だんじりや合唱団など地域活動にも積極的に飛び込み、“生の声”を政治につなぎ、物価高騰対策など暮らしを守る政策実現に取り組んできました。

 少子高齢化・人口減少が急速に進み、社会に広がる閉塞感を打ち破るカギは現場にあります。子どもの居場所づくりや日本のものづくり再興など、社会課題の解決に奮闘する現役世代と交流すると、民間には知恵とアイデアがあふれています。青年のチカラをもっと政治につなぎ、新しい日本をつくるチカラに変えていく。そのための情熱は無限大です。

*

《杉ひさたけ 氏》飲食料品の消費税率を8%に抑え、家計を下支えする軽減税率。私は公認会計士の知識を生かし、制度の設計段階から携わり、自ら資料を作ってプレゼンするなど、反対していた財務省や自民党を説得し、導入しました。物価が高騰する昨今、軽減税率は暮らしを守る大きな役割を果たしています。

 国民の手取り増へ、年収「103万円の壁」の議論もリードしてきました。結果として、160万円まで課税最低限が引き上がり、納税者の99%が1人当たり年2万~4万円の減税に。物価高の克服に向け、持続的な賃上げや、さらなる減税、つなぎの給付の実現をめざします。

  • 前の記事
  • 次の記事
キーワードで検索
最近の投稿
  • 私の一般質問
  • 杉ひさたけトークライブ in 高槻
  • 土曜日の夜は防犯パトロール
  • 都市災害としての地震を考え直す
  • 2025デフリンピック大会に向け
カレンダー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »
カテゴリー
バックナンバー
あきひろ Twitter
@yoshidakihiro からのツイート
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 吉田章浩
yoshida-akihiro.takatsuki@osaka.zaq.jp

Copyright c 2010 吉田 章浩. All Rights Reserved.