笑顔いっぱい 恒例の餅つき大会へ
8日(日) 午前中、芝生住宅自治会さま恒例の餅つき大会のお知らせを頂戴し、お伺いさせていただきました。
昨年の餅つき大会は確か10日(日)、今年も、自治会長はじめ役員の皆さま、多くの方々が、餅米を蒸して、ついて、丸めて、皆さまに配って…笑顔いっぱいの共同作業。誰かの笑顔を見るために協力することって素敵なことですね。
私も「よいしょ、よいしょ‼︎」と餅つきに参加。その後は、やわらかくて大きなきな粉餅を、皆さまと一緒に美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
子どもから大人まで、お餅を頬張りながら会話もはずみ、笑顔いっぱいで皆さま本当に楽しそうでした。
自治会の皆さまで餅つき大会ができることは、本当に素晴らしいことですね。子どもたちも、いい思い出になると思います。皆さまには、今年一年お世話になりました。ありがとうございました。
*
子どもの頃は、おばあちゃんの家で、親戚のおじさんやおばさんが集まって餅つきをするのが普通の光景でした。懐かしかったです(*^^*)