水ひまわりを速やかに除去
繁殖力が強いことから要望があれば、すぐに除去するとの方針を確認
芝生町2丁目の自治会関係者から、水路内の雑草除去のご要望を五十嵐議員が聴いてくださり、ご連絡をいただきました。
こちらの水路の除草作業は前回、今年の4月「水路の除草作業が完了」、その前は、2023年4月「水ヒマワリを除去」と“あきひログ” でご紹介させていただいた通り。
作業時期としての課題を踏まえ、まずは現地の確認と写真撮影。そして担当課に相談。改めて、担当課で現地確認していただくことが決定。
この雑草は外来種である「水ひまわり」、繁殖力が強いことから要望があれば、すぐに除去するとの方針が確認でき、作業を実施していただきました。(№894 芝生町2丁目)
除草作業が完了(作業車を使用しての?)、相談者から感謝のメールが届き、私も改めて現地を見に行き完了の様子を確認することができました。関係者の皆さまありがとうございました。