公明党議員団から副議長 私も監査委員に 団結第一で
先週3日間の5月臨時会が閉会しました。今臨時会は役員選出の議会。15日(水) には正副議長の選挙があり、公明党議員団から三井泰之議員が副議長に就任されました。
私の方は、17日(金)、濱田剛史市長から「高槻市監査委員選任につき同意を求めることについて」ご提案をいただき、議員各位のご同意の上、監査委員に就任させていただきました。
常任委員会については、文教にぎわい委員会委員と高槻市奨学生選考委員会委員。新名神・交通体系等対策特別委員会委員の役割をいただきました。
議員団7名がそれぞれの役割・責任をお受けし、令和6年度の新体制がスタートしました。団結第一で頑張って参ります!!
*
(監査委員の就任挨拶) ただいま、監査委員選任に当たりまして、議員各位のご同意を賜り、心からお礼申し上げます。
令和6年度がはじまり、さらなる市政発展に向けて、子育てや福祉、まちづくり施策等の様々な事業がスタートしました。特に今年からは将棋の聖地としての関西将棋会館に大きな期待を寄せるところです。
しかしながら少子高齢化、人口減少、物価高騰、自然災害等の課題対策には、さらなる事業の充実等、積極的な取り組みが不可欠です。
この時に当たって、これからも公正で効率的な行財政運営のあり方、行政サービスの充実が重要であり、監査委員の重責をしっかりと果たしてまいりたいと思います。
どうか、皆さま方のご指導、ご鞭撻をお願い申し上げまして、私の就任のご挨拶とさせていただきます。 ありがとうございました。
*
臨時会初日には、6月からはじまる“定額減税” に関しての対応として「高槻市市税条例中一部改正の専決処分報告について」が決定しました。