道路回避場の改善 2010年から
芥川沿いの狭隘な道路で堤運動広場体育館や堤コミュニティセンターへ通じる市道。
過去に自動車のすれ違いが困難で、側溝に脱輪することが多くあったことから回避できるよう一部、道路を拡幅していただきました。(№120 2010年7月)
あれから13年。季節になると回避場には毎回、雑草が繁茂し一定期間すれ違いがやはり困難になっていました。そして、その度に除草の要望。
今回は、その除草の頻度を減らす対策を相談・提案・要望。
市担当課の提案より、回避場に「砂利」を敷き詰めることが決まり、対策後の状況を確認することができました。(№839 堤町) 今後の検証が必要です。 皆さま、お気をつけくださいね。
*