すべり台周辺は池のような水溜まりでしたが
“大阪府営高槻芝生住宅” 内にある“芝生第3公園” のすべり台周辺は、相当な雨が降った後には池のように雨水が溜まる状況でしたが、このたび改善することができました。(№766 芝生町2丁目)
この公園は大阪府より市に移管された公園で、水はけが悪い課題は以前からあったようです。
昨年12月頃に地域住民の方より改めてご相談を受け、雨が降った翌日などは子ども達がすべり台などで遊ぶことができないとのお声でした。
早速、市の担当課に相談。私も何度も現場に行き確認を。
時間はかかりましたが調査の結果、すべり台付近に会所が設置されており、雨水管に土砂などが詰まっていることがわかり、雨水の流れが遮られているのではないかとのことで土砂を排除。
ちょうど梅雨に入ったことから、先日の雨降りの翌日に検証。改善前には池のようだった箇所も、改善後、雨降りの翌日に確認していただいたところ雨水の処理は明白に改善されていました。
ご相談下さった方にもご報告。喜びの声とともに改善前と後の状況を確認していただき「違いがわかりました」とのコメント。
一応、今後も様子を見ていくことになりましたが、もう大丈夫だと確信しています。
右の写真の上段は雨降りの後の改善前の状況。中断は改善後、雨降りの翌日の状況。下段は雨降りの後2日経ってから晴天になった時の様子です。
公園は、市民の皆さまが憩いまたは遊びを楽しむために開かれた場所。どうか今後も適切な管理を宜しくお願い致します。関係者の皆さまありがとうございました。
もうすぐ大雨・台風シーズン 風水害・土砂災害に備えよう
ニュースでは、中国地方や四国など、西日本で大雨の所も。土砂災害や低い土地の浸水などに注意が必要と。皆さまお気を付けくださいね。
昨日、近畿地方も梅雨入りと報道され、台風2号の影響も気になります。
*
市ホームページに「もうすぐ大雨・台風シーズン 風水害・土砂災害に備えよう」と啓発。
中で、風水害・土砂災害への準備と対策では、気象情報、緊急・災害情報、サービスの休止情報やステップごとに風水害・土砂災害に備えてのご案内。
特に、よく聞くのが「防災行政無線」が聞こえない、聞こえにくいなどのお声。私たちの地域は、淀川や芥川が近くにあるので風水害等の災害情報は重要です。ホームページでは「防災行政無線で放送した内容」を確認できるようになっています。
高槻市 防災行政無線で放送した内容<外部リンク>
また、防災行政無線・電話サービスも準備されています。072-674-7476(放送から48時間以内、通話料がかかります)
お問い合わせは危機管理室まで Tel:072-674-7314 Fax:072-675-8184
防災行政無線について <市ホームページ
下田部団地(中央) の水道管布設工事完成 周辺地域も期待
あきひログ「路面標示等再設置で」の続編
十三高槻線(高架) の側道・登町交差点東側の水道管布設工事が完了し、横断歩道、停止線等が再設置され完成となりました。(№764-2 登町)
2022年12月4日のあきひログ「安全・安心を前へ」では、子ども達の通学路の安全確保のため、セーフティボランティアさんのご要望より薄くなった横断歩道等を整備していただいた経緯もあります。
今朝は雨でしたが、セーフティボランティアの皆さまに見守られ、子ども達は傘を差しランドセルを背負いながら元気に登校されていました。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。引き続き、周辺の取り組みをお願い致します。
大歓迎と市民相談をいただき 他にも
暑い土曜日、今日は #高槻芝生住宅自治会 さまへご挨拶に。大歓迎と市民相談をいただきました。
そして補修が完了した歩道の確認と #芝生第3公園 の滑り台の点検も。
その後 #ナカタニ園芸 さんで #ワイルドストロベリー と #赤小玉スイカ を。
2023年5月臨時会が閉会
5月23日から3日間開催された“臨時会” が閉会しました。今議会は、春の統一地方選挙・改選後はじめの議会で役選により高槻市議会の新体制を決定するものです。
私の方は、3回目となる議会運営委員会委員長に就任させていただきました。
本市のさらなる福祉向上、市政発展を目指し、今後の議会運営を円滑に進めるため、誠心誠意、使命と役割を果たし取り組んでいく決意です。
また、常任委員会は福祉企業委員会、特別委員会は、新名神・交通体系等対策特別委員会に所属させていただきました。
そして、公明党議員団からは笹内和志議員が議長に就任されました。
最終日の議案審査は、高槻市監査委員選任につき同意を求めることについて、令和5年度高槻市一般会計補正予算(第2号) の専決処分報告について、高槻市市税条例中一部改正の専決処分報告について、境界画定請求事件の第一審判決に対する控訴の提起の専決処分報告について、審議の結果いずれも可決成立しました。
*
令和5年5月25日、令和5年5月高槻市議会臨時会の閉会に当たって、濱田市長が本会議場で述べた内容
閉会に当たりまして、一言、御挨拶を申し上げます。
本臨時会は3日間という短い日程ではありましたが、市議会議員選挙後の最初の議会ということで、市議会におかれましては、笹内 和志 議長、森本 信之 副議長を始めとする各役員の選出、各委員会の構成など、今後の議会運営に関わる重要な事項を決定されました。
この度、新たに就任されました正・副議長、また各委員等に就任されました議員の皆様方におかれましては、本市の更なる発展に向け、格別のご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願いいたします。
また、お願い申し上げました4つの特別委員会の設置のほか付議いたしました案件等に対し、それぞれに適切なご決定をいただき誠にありがとうございました。
今後の市政運営に当たりましては、安心と希望を次世代に引き継ぐため、市議会との連携・協調を図りながら『みらい創生』をキーワードに全力で取り組んでまいりますので、宜しくお願いいたします。
5月も中旬を過ぎ新緑が美しい季節となりましたが、寒暖の差が大きい時期でもございます。
議員各位におかれましては健康に十分ご留意いただき、市政発展のためご活躍いただきますようお願い申し上げまして、簡単ではございますが閉会に当たりましての御挨拶とさせていただきます。
下田部団地西側の水道管布設工事完成 周辺地域も期待
2022年7月4日頃からはじまった水道管の布設工事は、同年12月4日、翌年4月25日、5月13日の“あきひログ” でご紹介してきたように、下田部団地(登町) 周辺での長期間にわたるインフラ整備が完了、そして埋め戻した道路の舗装工事がはじまったこともご紹介させていただきました。
工事前から適切な対応(再舗装) を強く要望をしてきたところで、道路標示の再設置も含めて工事が進んできました。
下田部団地の西側(下田部町2丁目含む)では、私も暮らす自治会内にある通称番田川沿い道路において、一方通行を解除しての工事となり、こちらの舗装工事も完了。
このたび、横断歩道、路面標示(駐車禁ズ)、外側線などが再設置され、これで無事、水道管の布設工事が完成となりました。(№764 登町・下田部1丁目)
関係者の皆さま、お疲れさまでした。引き続き、周辺の取り組みをお願い致します。