公明党の要望が反映・実現
独自の支援策を実施
皆さま時節柄ご自愛下さい。
さて、10月25日(火)、高槻市公明党議員団として、国の動向を踏まえ、皆さまのお声を聴かせていただき「新型コロナウィルス感染症及び物価高騰対策の緊急要望書」を濱田剛史市長に提出させていただき、その結果、公明党の要望が反映されました。そして実現。
*
市ホームページより
エネルギー・食料品価格などの物価高騰対策として、新たに約12億円の補正予算を決定しました。市独自に実施する市民・事業者への支援施策を市ホームページや“たかつきDAYS” でお知らせされています。
*
【個人へ支援金】補正予算額:4億5,016万9万円
就学前児童への臨時給付金について(2万円) 問合:就学前児童臨時給付金窓口 050-3732-9781
障がい者手当受給者への特別支援給付金について(2万円) 問合:障がい福祉課 674-7164
*
【事業者へ支援金】補正予算額:7億3,241万1千円
高槻市中小事業者物価高騰対策支援金 問合:産業振興課 674-7411
高槻市運送事業者物価高騰対策支援金 問合:同上
【農業者向け】物価高騰に伴う支援金 問合:農林緑政課 674-7402
令和4年度 高槻市配食サービス事業者物価高騰対策支援金 問合:福祉相談支援課 674-7171
社会福祉施設等物価高騰対策支援事業 問合:福祉指導課 674-7821
高槻市教育・保育施設等物価高騰対策支援金(令和4年度限定) 問合:保育幼稚園事業課 674-7692
医療施設等物価高騰対策支援金 問合:健康医療政策課 661-9330