団結力の勝利
地元自治会の「清掃の日」 剪定・除草vs自治会
20日(日)、今日の午前中は地元自治会の「清掃の日」、多くの方が参加されて、公園の樹木剪定等を中心に歩道にかかる樹木の剪定作業なども。
事前のお知らせより、自治会の一員として参加。
私たちは、団地の北側にある歩道にかかる樹木の剪定。枝葉等が背丈ぐらいに繁茂して歩道に飛び出ている状態で、視界が悪くなり非常にキケンな状態になっていました。
大きな剪定ばさみやノコギリ、鎌等を準備して、皆さんと作業に臨みました。中々、コツをつかめず悪戦苦闘。休憩をはさみながらも、何とか剪定を完了、いくつものゴミ袋がいっぱいに。
“剪定・除草vs自治会”。団結力の勝利です。キレイに歩道の安全が確保されました。公園もキレイに。「お疲れ様です。キレイになって良かったですね!!」と喜び合いました。
自治会長をはじめ、自治会員の皆さま本当にお疲れさまでした。