2022 4月 02
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語

Web版 AY通信№50

2022年4月2日

地域のお声がカ タチになった実績ニュース

スクリーンショット (3)スクリーンショット (4)

A(あんしん)・Y(よろこび)通信№50ができました。

「WEB版・あんしん・よろこび通信」は「吉田あきひろのごきんじょニュース」の 別冊版です。

まちの安全・安心がみんなの喜びにつながる、地域のお声がカ タチになった実績ニュースの通信です!!

ホームページでもご紹介しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

今まで、“あきひログ”や“安全実績”等でご紹介してきた概要版です。

今回は、№680から№687をご紹介(3月20日現在)

№680 (北大樋町) 新幹線高架下の道路凹み等一時補修
№681 (登町) 歩道に飛び出した枝等の撤去
№682 (堤町) 高槻ポンプ場、枯葉の飛散防止策に網設置
№683 (登町) 割れて亀裂の入ったコンクリートの補修、つまづき防止
№684 (堤町) 水路敷のコンクリート化で課題解消
№685 (竹の内町) 「自転車も交通ルールを守ろう!」の啓発看板を貼付、次は「止まれ」標示の補修に期待
№686 (登町) ネジが外れ不安定になった乱横断防止柵の補修、セーフティボランティアさんの声から
№687 (西冠3丁目) 道路の凹み解消、安全・安心へ

いつも市域・地域の“安全・安心”を願っています。 2007年から今日に至るまで、多くのお声をいただきました。心から感謝申し上げます。 “皆さまのお声が原点です。” 関係機関の皆さまに感謝をしながら、これからも全力で頑張ります!

*

『安全実績』の最新情報は、“安全実績”に随時掲載しています。<check

キーワードで検索
最近の投稿
  • 夢実現、公明がサポート
  • 「平和と人間の世紀」へ
  • 参院選、20日(日) 投票
  • ♬さーさのは さーらさら♪
  • 参院選政策 公明はこれをやり抜く!
カレンダー
2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »
カテゴリー
バックナンバー
あきひろ Twitter
@yoshidakihiro からのツイート
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 吉田章浩
yoshida-akihiro.takatsuki@osaka.zaq.jp

Copyright c 2010 吉田 章浩. All Rights Reserved.