令和4年度 高槻市政の施策と予算編成に関する要望書
重点施策8項目と一般施策179項目を要望
毎年、次年度の市の施策と予算編成に関する内容として、濱田市長に要望させていただいている「高槻市政の施策と予算編成に関する要望書」を本日、令和4年度分として提出させていただきました。(笹内和志幹事長)
現在、12月からの3回目ワクチン接種を控え、令和4年度の施策に向けて、「引き続きの新型コロナ対策について」をはじめ重点施策を8項目、「市政運営及び行財政改革について」をはじめ、子育て・福祉・まちづくり等の179項目を要望をさせていただきました。
私の方からは、“コロナ禍の長期化でダメージを受けた経済・家計の再生に向けたポストコロナへの取り組みが大変重要。”
“また子育て・福祉・教育、そして、まちづくりやまちの賑わい・防災減災対策等も重要なテーマとなっています。”
“どうか、これらの要望に対し、実現に向けた検討が速やかに行われることを要望しておきます。”
“また、第49回の衆院選において、安定した政権が求められる結果となりました。その一翼を担う公明党として、ネットワーク力を生かし、公明党議員団8名の団結で、これからも全力で取り組んでいきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。”
【重点施策】
1. 引き続きの新型コロナ対策について
2. 社会的孤立防止対策や非正規労働者・生活困窮者への支援策について
3. 防災・減災について
4. 子育て・教育のさらなる充実について
5. 高齢者の健康と生涯学習の充実について
6. 誰一人取り残さない、人に優しいデジタル社会に
7. 観光と経済復興について
8. 地域と一体となった新たなまちづくり
他 179項目
◇
高槻市政の施策と予算編成に関する要望書 <あきひログ