第7弾 緊急要望 : ブログ : 高槻市議会議員 吉田あきひろのごきんじょニュース
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語
  • Home
  • あきひログ
  • プロフィール
  • 政治信条
  • 目指す取組
  • 安全実績
  • 安心実績
  • 議会活動
  • 地域活動
  • 応援song
  • 自由帳
  • ごきんじょニュース
  • +プラス
  • 広報活動
  • あきひろ物語

第7弾 緊急要望

2021年8月24日

高槻市 公明党議員団が皆さまの声届ける

F2211C87-14A4-48E6-B254-978EBA97F3EA23日(月)、高槻市議会公明党議員団として、皆さまのお声を“第7弾”の緊急要望書として、濱田市長・教育長らにお届けさせていただきました。

今回は「新型コロナ・豪雨・通学路等の安全対策についての緊急要望書」と「公共施設の再編と小中一貫校設立に向けた新たなまちづくりについての要望書」を提出。

今夏、新型コロナ感染症拡大に伴う4回目の緊急事態宣言措置の発令・期間延長をはじめ、豪雨による倒木の発生や土砂崩れ、浸水被害への危惧、子どもたちの安全確保など、市民生活の安全・安心を脅かす重大な課題が改めて認識されました。

国では緊迫する状況での新型コロナ対策として、公明党新型コロナウィルス感染症対策本部が内閣へ「現下の感染拡大に対応できる医療提供体制の早急な構築を求める緊急要請」を提出。

「助かるべき命がおろそかにならず、救援・支援の手が公平に及び、現場で選別的な対応にならないようネットワークの総力を挙げていきたい」との思いを共有。

私たち8名の公明党議員団は、高槻市が市民生活等の安全・安心確保に資する重要課題に、鋭意取り組んでいただいていることについて評価しながら、重要かつ緊急性の高い内容として安全・安心に向けた11項目の緊急要望と、近未来のまちづくり・学校教育に向けた6項目の要望をいたしました。

  • 前の記事
  • 次の記事
キーワードで検索
最近の投稿
  • 物価高を上回る賃上げを
  • 逆転勝利へ大攻勢
  • 物価高騰から国民生活を守り抜く
  • 減税と給付で暮らしを守る
  • 熱中症に十分気をつけて
カレンダー
2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »
カテゴリー
バックナンバー
あきひろ Twitter
@yoshidakihiro からのツイート
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 吉田章浩
yoshida-akihiro.takatsuki@osaka.zaq.jp

Copyright c 2010 吉田 章浩. All Rights Reserved.