検査を速やかに
高槻市地域外来・検査センター
市ホームページより、「高槻市地域外来・検査センターについて(新型コロナウイルス関連)」をご案内。
新型コロナウイルス感染症の流行期においても、発熱等の症状の大部分は新型コロナウイルス感染症以外の疾患によるものです。しかしながら、別の疾患が疑われる場合であっても、医療機関では、他の患者や医療従事者に新型コロナウイルス感染症が拡大することのないよう最大限の注意を払っています。
地域外来・検査センターとは、高槻市民が地域の医療機関を受診した発熱等の症状のある患者に対して、新型コロナウイルス感染症の検査を速やかに実施できるよう体制を拡充し、他の疾患の円滑な治療につながる仕組みのことです。
センター利用の流れとしては、まずは、かかりつけ医等に電話。医師が新型コロナウイルス感染症の検査が必要と判断した場合に、地域外来・検査センターを紹介します。
紹介先の地域外来・検査センターを受診。かかりつけ医等から紹介された地域外来・検査センターを受診し検査を行います。陰性の場合は、紹介元の医療機関で治療。陽性の場合は、保健所が入院やホテル療養等について調整を行います。
本市では、9月7日現在の陽性判定があった方々は「新型コロナウィルス感染症について」において、累計で132例目が報告されています。皆さまおきをつけて・・・
地域外来・検査センターの設置など <あきひログ