医療機関等へのマスク配付について
高槻市のホームページより
「マスク配布について(令和2年3月5日掲載)」、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関連し、市中におけるマスク流通が品薄になっている状況に鑑み、高槻市が備蓄しているマスクについて、医療機関等に配布を行うことを決定しましたのでお知らせしますと市のホームページ。
対象は、医療機関、高齢者等社会福祉施設、妊婦(一人あたり10枚を予定)へ約6万枚。なお、対象となる施設数等については、各施設における現在の備蓄量、入所者等の状況により異なるため、今後、各施設等と協議の上決定しますと。また、妊婦の方への配布方法等の詳細については、今後、決定し市ホームページ等でお知らせする予定ですとも。
マスク不足が社会問題となっている昨今。私の方にも様々なご意見やご要望が寄せられます。国は1週間で1億枚のマスク増産を要請していただいてますが、現場では今だ不足し、スーパーなどでも長蛇の列が続いていると聞きます。
特に、医療機関等でのマスク不足は深刻な問題。市の対応に大きな評価をしたいと思います。
追伸、我が家では、その日、使用したマスクを洗濯して数回使用。また、先日、手づくりのマスクを知り感動しました。