コールドムーン
あきひろ日記 満月に思いを馳せて
昨夜は満月、2019年、令和元年最後の満月、「コールドムーン」という名前だそうです。調べてみると日本語では“寒月”。
“コールドムーン”、寒空の白い月を眺めながら、この名前がつけられたとか。冬の澄み切った空に寒々とした真っ白な月が輝く長い夜ですね。
満月に思いを馳せて
先人たちは月の動きを観察して太陰暦を作り、農業や漁業、狩猟の目安にしていたんですね。
また、毎月の満月ごとにも名前があることに、ひとり感動しています。
1月:ウルフムーン、2月:スノームーン、3月:ワームムーン、4月:ピンクムーン、5月:フラワームーン、6月:ストロリームーン:7月:パクムーン、8月:スタージャムーン、9月:ハーベストムーン、10月:ハンターズムーン、11月ビーバームーン、12月・・・
2020年、令和2年のはじまりは、ウルフムーンからですね。