今日は日曜日の静かな交差点からスタート
静かな交差点といっても、ハイキングやスポーツを楽しまれる方、引っ越しやお仕事をされてる方々。地域では、このあと、子どもクリスマス会も。妻も朝早くからお手伝いに。
今朝は「うろこ雲」が魅力的でした。雨の降る前兆らしいですね。皆さまにとってステキな日曜日になりますように。お気をつけて行ってらっしゃい‼️とごあいさつ。
午前中は、地元のコミュニティセンターで開催されている「子どもクリスマス会」へ、たくさんの子どもたちが参加して、マジックショーでも大賑わい。たくさんクリスマスプレゼントがもらえるといいですね(*^o^*)
私も一言ごあいさつ。自己紹介は、胸に付けたコアラのアプリケーションから(似てると言われるので)、今度まちで出会ったら「コアラのおじさん」と呼んでくださいね。今日一日楽しんでください。役員の皆さま、ありがとうございました。お疲れ様でした。
そして午後からは、硬式少年野球の顧問をつとめさせていただいている「高槻ボーイズ」の第10期生の卒団式へ、僭越ですが来賓としてのあいさつでは、はじめに、12名の卒団生の皆さん、本日はご卒団、誠におめでとうございます。
今年を振り返ると色々なことがありました。特に災害の多い年で、地震や台風で被害に遭われた方もいらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。
台風のあと、心配になって山間部の練習会場にバイクを走らせました。途中の倒木を見ながら心配は高まりましたが、練習会場は閉門されていて少し安心をしました。人生は何があるかわかりません。
私が尊敬している方の言葉をお借りして、皆さんにメッセージを贈らせていただきます。阪神タイガースの新監督、矢野燿大(あきひろ)さんのモットーです。(おなじ名前です)、「超積極的」「諦めない」「誰かを喜ばせる」、人生(野球)は勝ったり負けたり様々です。
言い換えれば「努力をする」「目標を達成するまで挑戦し続ける」「人のために何かをする」ということではないでしょうか。これからも頑張っていただきたいと思います。結びに、本日ご参会の皆さまのご健勝とご多幸をお祈りし、高槻ボーイズの益々のご発展をご祈念申し上げます。
また、帰宅すると朗報が。地元の軟式少年野球チーム「登町イーグルス」が市長杯に勝ったとか。うれしい知らせです。
私の好きな言葉は「断じて負けない」、来年は大きな勝負の年。私も頑張ります!!