高槻市議会議員 吉田あきひろのごきんじょニュース

明日の 希望は ひとりの人を 思う心から

ロープブリッジ救出訓練を視察

いいね!!たかつき 視察・研修会 / 2017年7月11日

あつい一日のはじまり

20170711_005050372_iOS本日は、市消防本部での「消防救助技術訓練総見」を視察・見学させていただきました。

緊張感の中で市長・議長から激励のお言葉。そして、隊員の皆さんの力強いかけ声で訓練が開始。

公明党議員団として、このあとの別の視察の関係から、最後まで見学させていただくことはできませんでしたが、無事故・大成功を祈る思いでロープブリッジ救出を見学させていただきました。

ロープブリッジ救出訓練は、4人1組(要救助者含む)が、ビルなどで逃げ遅れた人々を、隣のビルからロープを展張して救出する訓練。

見事でした。

このあと、引揚救助訓練[地下やマンホールなどに転落した要救助者を地上に救出するという災害事例から生まれた種目。5人1組(要救助者含む)で、2人が空気呼吸器を装着して、塔下に降下し、検索のあと要救助者を搬送し、4人で協力して地上に救出し、さらにロープ登はんにより地上に脱出する訓練]が。