コミュニティ・サマー歌謡フェスティバルへ
堤コミュニティセンター管理運営委員会主催
本日は曇り空ですが、地元地域では毎年恒例の「サマー歌謡フェスティバル」が“地域住民の交流と親睦を深め、心ふれあう楽しみ”を目指して、賑やかな雰囲気の中で開催されました。
地元の方々や周辺地域からも約80名の方々が参加され、会場は笑顔でいっぱい。主催者代表のごあいさつと、来賓として、濱田剛史市長や山口重雄議長、市民生活部長はじめコミュニティ推進室の市職員の方々もご出席。元気いっぱいに、フェスティバルがスタートしました。
市長・議長のごあいさつのあと、私からも一言。たくさんの方々のご参加と役員の皆様のご尽力にお祝いと感謝を申し上げながら、一曲。
♫幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ~。一日一歩、三日で三歩。三歩進んで二歩さがる~♫と…(人生はワンツーパンチ、今日の幸せに感謝し、明日の希望に向かって頑張っていきたいと感じて)
さらにオープニングでは、健康推進リーダーの皆さんの“手話”による♫ふるさと♫の歌や(ご参加の皆さんも手話で)、全員で♫大阪ラプソディ♫を大合唱。
さぁ、一番目の方から…元気いっぱいどうぞ~