梅雨入り
あきひろ日記 気象庁発表「今日から梅雨入り」
昨日の“あきひログ”で、「高槻市 水害・土砂災害ハザードマップ」のご紹介をさせていただきましたが、今日から梅雨入りしたようですね。近畿地方は平年並みの梅雨入りのようですが、高槻では、今朝は小降りで午後から少し強くなってきた感じです。今のところ災害の心配はないと思いますが、皆さんお気をつけくださいね。
時として雨はいやですね。
朝からの雨となりましたので、傘をさしての通勤等はうっとうしく感じることがありますよね。また、お買い物等で自転車で出かけられる場合などレインコートなどが必要になると思いますが十分お気をつけ下さい。
よく見かける光景ですが、傘をさしての自転車運転はハンドルやブレーキ等の操作など非常にしにくく、危険な行為になっています。改正道交法でも、ブレーキ等の操作をせず、万が一、他人に危害を及ぼすような速度や方法で運転する行為は、傘差し運転等で事故を起こした場合、“安全運転義務違反”になることがあると示されています。どうか気をつけていただきたいと思います。
しかし、上述したこと以外に「恵みの雨」もあります。 大地をうるおして草木を生育させる雨。慈雨という言葉もありますが、万物を潤し育てる雨。水道水も、浄化される前は雨ですね。
自然の力は脅威でもあり、優しくもあり…