政策づくり
◇ 目指す政策 ◇
よし、やるぞ!! 誠実の男 ひと。あきひろ
“吉田あきひろのチャレンジビジョン”、皆さんが笑顔で暮らせる社会を目指し、民間経験を活かしながら市民目線でしっかり取り組んで参ります。
2019(平成31・令和元)年からの4年間の目指す取り組みをご紹介
・
安心・安全のまちづくりと防災・減災を目指します
■災害に強い安全・安心の「まち」「ひと」づくりと災害時の情報提供の強化を促進
■災害時の水道ライフラインの確保を促進
■高槻警察署移転・建て替えの促進
■通学路等の安全対策を促進
■芥川JR橋上・下流の改修や集中豪雨対策を促進
■さらなる自転車安全利用の推進
・
■JR高槻駅南側再々開発の取り組みを推進
■新たなシンボルとなる安満遺跡公園の整備を促進
■檜尾川以東における新駅設置の可能性の検討を推進
■大阪万博に向けての観光振興と都市間交流の充実
・
市民目線で改革をリードします
■(仮称)議会検討委員会を設置しさらなる改革を推進
■「みらいのための経営革新に向けた改革方針」の進展チェック
■将来に向けた人への投資の推進と定住人口の促進
■財政の見える化をさらに促進
・
■高齢社会に向けた新たな交通体系づくりの促進
■高齢者の健康づくりの推進や生涯学習を支援
■三島救命救急センターと高槻島本夜間休日診療所の建て替えを促進
■サービス付き高齢者向け住宅の普及促進
・
子育てナンバーワンへさらなる前進
■継続的な待機児童ゼロを目指して施策の拡充
■保育士の確保と育成
■病児・病後児保育の拡充
■学童保育事業のさらなる充実
■子ども医療費助成制度の高校卒業までの拡充
・
日本一安全な学校・グローバルな教育施策を進めます
■避難場所となる体育館への計画的なエアコン設置を促進
■特別教室のエアコン設置、洋式トイレ化の改修を推進
■学校施設の老朽化対策の促進
■施設一体型小中一貫教育、新モデル校の促進
■先進的な英語教育やICT教育を推進
.
.
.
過去のリーフレット内容
.
◆吉田あきひろチャレンジビジョン 2015年から2018年(平成27年から30年)
◆目指す政策 2011年度から2014年(平成23年度から26年度)の取組み
◆政策 2007年度から2010年(平成19年度から22年度)の取り組み
.
選挙公報
・
・
2015(平成27)年4月
・
2011(平成23)年4月
・
2007(平成19)年4月
.
.
.
公明党の政策ビジョン
.
参院選2019 「小さな声を聴く力 公明党」 マニフェスト2019
・
2016参院選の重点政策 希望が、ゆきわたる国へ
・
【詳細版】大阪創生ビジョン 世界都市『グレートOSAKA』で、大阪創生!
~対立から連携へ~ (大阪府本部/2016年2月)
【概要版】大阪創生ビジョン 世界都市『グレートOSAKA』で、大阪創世!
~対立から連携へ~ (大阪府本部/2016年2月)
・
重点政策ローカルマニフェスト(公明党大阪府本部)
.
.