鴻巣市の読書通帳を視察しました。 2017年1月25日 1月20日(金)14時から、鴻巣市図書館において、地域連合「すみだの絆」 西村議員と共に視察に訪れました。平成22年9月1日からの事業で、全国で2番目に導入をしたそうです。借りた本の題名が印字できるようになっており、小学生の読書推進を図るために読書通帳機を設置したそうです。市内3館に設置しており、平成28年10月18日現在で、5517冊発行したそうです。来年度からは、小学生以上の方にも広げていく予定だそうです。本に親しむことは、考え方や学力向上に向けてプラスになると思います。借りる人が多くなるような工夫がなされていました。 餅つき会! 2017年1月14日 1月14日10時から、吾立中の3年生に向けた、合格祈願餅つき会に、立吾小おやじの会の一人として、お手伝いに伺いました。生徒1人1人も、楽しそうに餅つきをしていました。私も久しぶりだったので、明日の肩が大丈夫かな~、まあでも、つきたての餅は美味しかったです。何はともあれ、”受験生がんばれ”! 新春賀詞交歓会 2017年1月7日 1月6日11時より、新宿区内でおこなわれた、公明党東京都本部主催の新春賀詞交歓会に参加しました。なかでも、飛ぶ鳥を落とす勢いのある「小池都知事」の来賓あいさつ時は、報道各社のフラッシュが多くたかれました。都民ファーストを前面に出し、友好的な話をしていました。 新春街頭 2017年1月5日 1月4日15時半より、錦糸町駅北口にて、加藤まさゆき都議を含め8人で実施しました。写真は終了後、1人で写したものです。 新年祝賀式にて 2017年1月5日 1月4日13時半より、すみだリバーサイドホールにておこなわれました。今年は、本所中学校邦楽部による、琴の演奏があり新春にふさわしい、華やかさがありました。先生・生徒も真剣に弾いておりました。素晴らしい演奏に、皆さんが万雷の拍手を送っていました。久々に行って良かったと思う、祝賀式での一コマでした。