バックナンバー 2016年 8月

71回目の終戦記念日、谷あい正明参議院議員を先頭に、岡山駅近くに立ちました。谷合さんから、平和国家として、国際社会の平和と安定を担う日本の役割や、テロ、難民など脅威に立ち向かう「人間の安全保障」の推進が語られました。恐縮ですが田尻もマイクを握りました。

本日(8月14日)の山陽新聞で紹介していただきました。我が地域にある三段の滝です。
人々が山に入っていた時代、夏にはこの滝は子供達の遊び場だったようです。入り口には公衆トイレが、一番上段には60年前に設置されたあずまやがありました。しかし、やがて山に入ることが少なくなり、放置され忘れられていきます。
約15年前、滝の昔を知る人たちが、シニア世代となり、復元に立ち上がりました。その世代の皆さんを中心に今日まで、少しも変わらず、コツコツと整備に取り組んでこられたわけです。
この世代の皆さん、大変にお元気です。地域や環境への関心も非常に高い。かつ、動かれます。自治会、地域コミュニティを実質的に支えています。
地域や環境と言っても、結局、人、住民だということがよくわかります。
心から感謝です❗️

Twitter
サイト管理者
岡山市 田尻祐二
tajiri@mug.biglobe.ne.jp