一昨日はお隣の大原町内会の水神祭。今日は地元にある特別養護老人ホーム牟佐げんきの納涼祭。施設職員さんが、稽古を重ねて立派な太鼓や踊りを披露いただいたことは驚きです。日常の多忙な業務の合間を縫って稽古することは、大変なことです。心から敬意を表します。
写真は皆が一緒になってのうらじゃ踊り。チラホラ見える衣装すごいです。
有難いことに、小さな子供たちが参加するから保護者皆さん方も来られる。つまり若い世代の皆さんが来られます。
そこで一緒に踊るとか、一緒に何か汗を流すとか参加することが、新旧の住民が暮らす地域コミュニティにとって、とても重要な基盤づくりであることは間違いありませんね。
