Twitter
カレンダー
2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
サイト管理者
台東区 寺田晃
terada0614akan@aol.com

Archive for 2014年 3月

3月29日(土)台東区立台東幼稚園閉園式が行われました。

4月よりたいとうこども園の開設に伴いこのほど68年の幕が閉じられました。

園児たちの歌声も閉園の気持ちが込められているようにも感じられました。

台東幼稚園のよき伝統と歴史をしっかりとたいとうこども園に引き継がれられ継承していくものと確信いたします。

 2月7日(金)から3月26日(水)の48日間、第1回定例会並びに予算委員会が開催されました。私も産業建設委員会ならびに文化・観光特別委員会副委員長として審議に参加し、またそのほか各種委員会に傍聴いたしましたので審議の内容をご報告させていただきます。

<決議内容>企画総務委員会:庁舎レイアウトの変更(2階3階新規パネル・カウンター並びにチェアの入れ替え6階子育て支援課並びに環境課の移転)について・臨時福祉給付金等給付事務(臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金7月より申請・給付開始)についてなど                           

産業建設委員会:隅田公園山谷掘広場の整備方針等(H26年度区民会館改修のため観光バス駐車場として暫定活用の後、H27年度かまどベンチ・マンホールトイレ等防災広場・北部への回遊性向上のため改修工事)について・ペットコミュニティエリア(リバーサイド野球場脇本年9月開設)についてなど                                                

保健福祉委員会:平成26年度台東区国民健康保険料の改定等ならびに平成26・27年度後期高齢者医療保険料の改定について(共に3月下旬広報たいとうにてお知らせ)など                     

区民文教委員会:忍岡中学校仮校舎設置(耐震・屋上防水等改修旧竜泉中学校受入改修工事平成26年7月~27年2月仮校舎移転平成27年3月~28年3月)について・小・中学校ICT教育の推進(理科・社会デジタル教科書整備・ITC支援員の導入)にいてなど 

子育て支援特別委員会:認証保育所(上野桜木)及び共同型家庭的保育所(東上野)の開設について(H26.4月開設)・認可保育所(H26.11月開設100名程度)及び小規模保育所(H26.7月開設6~19名程度)の誘致についてなど                                                     

環境安全安心特別委員会:災害情報システム等(画像も含めた情報のスピード化)について・台東区エコ助成金制度の拡充(窓、外壁等の遮熱・断熱改修、共同住宅共用部LED照明・太陽光発電システム設置、駐車場緑化)についてなど                                                  

文化・観光特別委員会:「第7回したまちコメディ映画祭in台東」(6月以降プレイベント「まちかど映画祭」含む9月12日~16日)及び「第5回したまち演劇祭in台東」(8月19日~9月15日)の開催について・フィルム・コミッション事業における使用料等の徴収(4月1日より)についてなど                  

用地活用地区整備特別委員会:台東区バリアフリー基本構想の特定事業計画(案)について(平成26年3月策定)など 

*定例会の詳細はこちらをご覧ください。http://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/honkaigi/2014teirei1/index.html

予算特別委員会で公明会派は小菅副幹事長と松尾区議が総括質問させていただきました(3月19日 ) 

小菅議員は、消費者対策について・妊産婦支援について・教育施設の課題についてなど5題、松尾議員は、木造住宅密集地域の初期消火体制について・防災教育についての2題につき質問させていただきました。

4月1日(火)開設予定の台東区立たいとうこども園の施設内覧会に伺いました。

使用しやすい幼児用便器や手を挟まないよう工夫されたスペース付き引き戸など園児に対する配慮がたくさん感じられ保護者の方も安心して預けられる施設になっております。

たくさんの子供たちがここから巣立っていくようお祈りいたします。

詳細はこちらをご覧ください。

http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kyoiku/ninteikodomoen/daisannkodomoenn.html

3月24日(月)東浅草小学校第13回卒業式が行われました。

このたびは41名のご卒業です。

全員が将来の夢や目標を元気いっぱい述べられ、馬肉屋さん、酒屋さんなど親御さんのお店を継がれる生徒さんや、保育士、パイロット、料理人など目標としながら、それぞれ中学でもしっかり勉強に挑戦していく頼もしい内容でありました。

石井校長先生からは「はじめて友達を作った感覚を思い出し、相手の良いところを素朴な感覚で全身で感じながら、今日から明日へと毎日毎日人とのつながりを大切に、笑顔で周りを幸せにしていける人生を望みます」との暖かい激励がありました。

卒業される児童の皆さんも、送る側の在校生の皆さんも立派に思い出をかけ合いながら、東浅草小の伝統をしっかりと引き継ぎされておりました。

ご卒業誠におめでとうございます。立派な中学生になってください。

3月20日(木)第12回桜橋中学校卒業式が行われました。

今回は60名の生徒のご卒業となります。誠におめでとうございます。

松本校長先生から「感謝の心と、人に役立つ人に」とのお話があり、また立派な卒業生の答辞のあいさつでは感動させていただきました。

振り返れば、街で生徒の皆さんに出会えば、元気な挨拶をいつもいただいておりました。

これからそれぞれの人生をスタートされますが、益々のご成長とご活躍をお祈りいたします。

3月17日(月)石浜橋場こども園の修了式が行われました。

今回は、33名の修了式でありました。

園長先生からは、これまでの行事で使われた道具の紹介を通して、園児たちの成長の様子を紹介されておりました。

園児たちの小学校での目標として、「たくさん友達を作ります」「勉強頑張ります」など立派な目標ばかりで本当に頼もしく感じさせていただきました。

皆さん友達をたくさん作りながら、立派な小学生になってください。

3月15日(土)台東区身障児者を守る父母の会の第13回チャリティダンスパーティー車いすダンスサークルアップルエコーが行われました。

毎回参加させていただいておりますが、元気いっぱいの演技に皆さんから元気と勇気をいただいております。

先生のご挨拶では、手の上がり方や振り方など、振り付けも毎年上達している報告もありました。

皆様の益々のご健勝をお祈りいたします。

3月14日(金)台東区区政功労者表彰式が行われました。

様々な形で、区政を支えていただき、社会福祉に貢献し、安全安心な街づくりにご尽力賜りました、代表の方々に対する表彰式です。

代表謝辞では「予期せぬ災害や個々人では対応できない地域の問題解決のため、より一層の努力をし、明るい街づくりに貢献します。」との大変心温まる、心強いご挨拶を聞かせていただき台東ならではの熱いものを改めて感じさせていただきました。

私も精進してまいります。

3月12日(水)待乳保育園の修了式が行われました。

今回は21名の園児の修了式です。

将来の夢として、電車の運転手、パイロット、恐竜博士やモデルさん、ケーキ屋さんなど楽しみな夢を聞かせていただきました。

皆さん立派な小学生になってたくさん友達を作ってください。

このほど東浅草小学校正門前に新しく街灯を2台設置していただきました。

以前よりこちらの通りは、街灯が少ないため夜間になりますと明かりが減り、防犯的にも危険な地域でありました。

土木課に連絡させていただき早速、2台街灯を設置していただくことができました。(写真は設置前と設置後の写真です)

安全な街づくりのため皆様の声を伺いながら一つ一つ改善してまいりたいと存じます。