Twitter
カレンダー
2012年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
サイト管理者
台東区 寺田晃
terada0614akan@aol.com

Archive for 2012年 10月

入口前景本庁舎の改修工事に併せて、上野側入り口付近の壁面緑化がパンダにリニューアルされました。

パンダと区の紋章が合致したユニークなデザインとなっております。

区役所にお越しの際は、ご覧になられることはもちろん、記念写真のバックにもご利用ください。

11月24日(土)開催来月11月24日(土)日本堤いろは会商店街におきまして、一昨年、昨年に引き続き、第3回あしたのジョーのふるさと祭りが行われることになりました。

今回の目玉は、このほど完成しました矢吹ジョーの銅像(高さ約180センチメートル)の除幕式が午前11時より行われます。

当日はフリーマーケットも予定されており、今から楽しみです。

皆様お誘いあわせの上ご来場ください。先着360名様に「キリンメッツコーラ」がプレゼントになっております。CM出演中の丹下段平も参加予定です。(原作者のちばてつやさんは現在確認中です。)             

サーブルフレールエペデモンストレーション10月25日(木)フェンシング競技の競技概要やルールの議会研修会が行われました。

明年10月に国民体育大会のフェンシング競技が台東区で開催されます。そのため理解を深めるための議会研修会です。

フェンシングにはヨーロッパが発祥の競技で西洋チャンバラともいわれ、3種類の競技があります。

この日は台東フェンシングクラブの藤原代表より、ひじょうにわかりやすく教えていただき、フェンシングの見方が100倍面白くなりました。台東区では、台東スポーツ少年団として活発に行われており、その中から世界チャンピオンも輩出しているそうです。今から来年が楽しみです。

11月4日(日)正午~午後7時ケーブルTV放送されます10月19日(金)決算特別委員会総括質問が行われ台東区議会公明党を代表して清水幹事長とともに区議として初めての総括質問をさせていただきました。

質問要旨は、

1、新たな歳入の確保について①区有施設の自動販売機にかかる競争入札の導入について②会議室等の使用料・利用料の価格について③上野中央通り地下駐車場の月極利用について

2、生活保護受給者に対する就労意欲喚起支援事業について

3、きめ細かな実践的防災訓練の実施について①マンションや高層住宅に対する防災の取り組みについて②避難所単位訓練の参加しやすい環境整備について③図上訓練DIG・HUGの活用について

4、待機児童対策についての四点させていただきました。

区長のご答弁は以下の内容です。

1、①自動販売機の競争入札の実施について実施に向けて取り組んでまいります。②会議室等の使用料・利用料の価格について原価計算を行い検証を行います。③上野中央通り地下駐車場の月極利用について増収につながる有効な手段として積極的に検討を進めてまいります。

2、生活保護受給者に対する、本区独自の一般世帯を含めた「就労意欲喚起支援事業」について具体化に向け検討して参ります。

3、①マンションや高層住宅に対する「集合住宅防災ハンドブック」を作成中です。防災普及指導員による相談や支援を行ってまいります。マンション単位の防災訓練を積極的な働きかけを行ってまいります。②避難所単位訓練の参加しやすい環境整備のためインターネットの活用など新たな周知方法について検討して参ります。③図上訓練DIG・HUGの活用について導入に向けて更なる検討を進めてまいります。

教育長のご答弁は以下の内容です。

4、待機児童対策について、保育環境の更なる充実を図ってまいります。

*この日の模様は11月4日(日)の午後1時半~午後2時ごろにケーブルTVで放送されます。

可搬ポンプ操法訓練救急救助活動一斉放水10月21日(日)浅草消防団・日本堤消防団・上野消防団合同点検が行われました。

浅草消防団130名、日本堤消防団140名、上野消防団280名の消防団員が参加されての大々的な合同点検になりました。

日頃より崇高なる献身的な地域活動のご参加誠にありがとうございます。

吉住区長展示内容一部10月18日(木)GTS(藝大・台東・墨田)観光アートプロジェクト開催レセプションが行われました。

平成22年度からの3か年計画の終了の年にあたり、気合も新たにレセプションがありました。

区内各所で10月11月とイベント開催予定です。

*区長の写真をクッリクしますとイベントの詳細に移動できます。

10月17日(水)リバーサイドスポーツセンター陸上競技場におきまして、第27回台東区立小学校連合運動会が行われました。

天候にも恵まれ、区立小学校19校の6年生児童たちが元気いっぱい参加されておりました。

声援もにぎやかでお互いの健闘を励ましあう仲の良い姿に、立派な成長のまぶしさを感じさせていただきました。

本日の金の思い出も一つの宝物にしてこれからもどんどん成長する様ご祈念いたします。

浅草医師会 佐々木会長10月15日(月)浅草ビューホテル4階「飛翔の間」にて第15回浅草医学会は開催され、公明党会派からは、小菅議員、松尾議員、とともに3名で参加させていただきました。

失語症のリハビリや緑内障検査など身近な内容の演題につきまして各医院の代表の方より研究発表がありました。(詳細は下記のとおりです。)

非常にわかりやすく丁寧な発表でとても勉強になりました。参加者も大変多く会場いっぱいに詰めかけ皆様の熱心さが肌で感じられました。区民はこのような熱い先生方に守られていることを改めて感じさせていただきました。

講演会終了後の情報交換会でも、たくさんの先生がたと懇談させていただき、現場の苦労されているお話や貴重なご意見ご要望を聞かせていただきましました。初めて参加させていただいた私にとりまして、大変勉強になりたくさんのことを吸収させていただきました。

保健福祉委員でもありますので、学ばさせていただいたことを糧としこれからも精進してまいります。

*演題内容 「とある失語症患者のリハビリテーションについて~地域で生き生きと暮らすために~」台東区立台東病院リハビリテーション科 高橋 洋/「高濃度ヒアルロン酸サイビスクの膝関節内注入の経験」柳橋病院整形外科 﨑原 宏/「当院における治療経験」浅草病院整形外科 池上 隆司/「2枝慢性完全閉塞(CTO)を有する重症3枝疾患に対して、完全決行再建を施行しえた一例」永寿総合病院循環器内科 西村 英樹/「台東区の緑内障検診について」ささき眼科 佐々木 聡/「涙道内視鏡を用いた涙道疾患の治療」浅草寺病院眼科 小島 正裕/「当院における糖質制限食の経験」東京トータルライフクリニック 藤 純一郎/「2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)患者に対するリラグルチドの有効性について:減量という観点から他剤と比較して」三井記念病院消化器内科 大木 隆正

リバーサイド陸上競技場10月14日(日)台東区少年軟式野球連盟秋季大運動会に初めてお誘いいただき出席させていただきました。

昼から別の予定もあり開会式のみ参加させていただきました。

徒競走や親御さんのリレー、綱引き、ムカデ競争など盛りだくさんの内容で行われました。

スポーツの秋にふさわしくにぎやかに盛り上がっていました。

玉姫保育園運動会生活安全のつどいたいとうスポーツフェスタ10月6日(土)玉姫保育園のうんどうかいが行われました。80名の園児たちが約300名の保護者の皆さんの応援をいただきながら元気いっぱい競技に演技に一生懸命頑張って参加しておりました。私もいっぱい元気をいただきました。

10月6日(土)生活安全のつどいが行われました。オレオレ詐欺、ひったくり、万引きなど対処方法などわかりやすく教えていただきました。被害にあったりご心配事がございましたら、お近くの警察署か生活安全推進課(5246-1044)までご連絡ください。(*「たいとう安全・安心電子飛脚便」にご登録をお願いします。受信したい携帯等で登録してください。URL:http://www.anshin-bousai.net/taito/  *消費生活出前相談が行えます。町会・老人クラブ・福祉施設・PTAなど学習会等に出前講座を行えます。連絡先/くらしの相談課:5246-1144)

10月8日(月)たいとうスポーツフェスタ2012が行われました。会場は、台東リバーサイドスポーツセンターと清島温水プールです。どちらの会場も盛況に行われておりました。陸上競技場では来年開催予定の国体フェンシングの参加選手による実演や体験会も行われました。毎年行われています簡易体力測定も行われ私も参加させていただきました。毎年の体力チェックの意味でも参加れてもよろしいかと思います。