4月17日(火)特別養護老人ホームにて、あさくさ地域包括支援センターの介護予防講座に参加させていただきました。
第1部は「生命保険・医療保険の基礎知識」第2部は音楽療法士による音楽療法の内容でした。
第1部では、普段何気なく加入している保険の盲点・落とし穴についてわかりやすく説明いただき大変勉強になりました。また、広告被害について非常に理不尽さを感じ、行政の責任も改めて感じさせていただきました。
第2部では、参加された皆さんと一緒に音楽を楽しませていただき、介護にも音楽の必要性を体で感じさせていただきました。音楽療法も介護社会に必要不可欠なものと実感させていただきました。
公明党女性委員会でも、昨年より教育・文化プロジェクトチームとしてこの音楽療法につきましては勉強会を重ねており、政策実現に向け動いております。
議員として出来ること、やらなくてはいけないことがあると思います。しっかり勉強を重ね皆様に貢献できるよう精進してまいります。