Twitter
カレンダー
2012年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
サイト管理者
台東区 寺田晃
terada0614akan@aol.com

Archive for 2012年 1月

昨年秋、党青年委員会で、就職活動中の学生さん、中小企業、そして職業訓練受講者に、アンケート調査を行いました。

私も調査の一部お手伝いさせていただきました。

アンケート結果をしっかり踏まえ、公明党あげて、若者の就職支援に全力で取り組んでまいります。

国は現在「新卒応援ハローワーク」を設置して、学生さんや未就職者の方を対象に、集中的に就職支援をしています。

○新卒応援ハローワークの一覧は以下のアドレスから(パソコンから見てください)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/dl/5a.pdf

○公明新聞記事:1月26日付公明新聞

書道博物館書道博物館

中村不折コレクション書道博物館企画展「みんなが見たい優品展パート9」(2012.1.24~2012.3.25)の見学をしてきました。

恒例になっております、皆様からのリクエストのありました人気の高い作品の企画展です。

中村不折さんが描いた作品の展示もされておりました。

*写真をクリックしますと書道博物館のホームページにリンクされます。

1月26日(木)浅草ビューホテルにて台東区手をつなぐ親の会新年会が行われました。

野坂理事長様の新年のあいさつの中に、ブータン国王の言葉を引用された龍のはなしがありました。私もたくさんの方々のお話を聞かせていただき、また、たくさんのことに真摯に取り組ませていただき、自身の龍を強くして皆様のお役にたてるよう精進してまいります。

吉住区長1月25日(水)浅草ビューホテルにて清川地区新年懇親会が行われました。

私が生まれて育てていただきました地域でもあり、おなじみ様ばかりの懇親会でありました。

22町会の地域発展のためにも、台東区発展のためにも、一生懸命頑張ります。

(今年の「桜橋花まつり」は、3月31日(土)4月1日(日)の2日間開催されます。)

赤ちゃんの便の色から胆道閉鎖症を早期に発見できる「便色調カラーカード」が、本年4月から母子健康手帳に原則とじ込まれることになりました。

(*胆道閉鎖症は、肝臓と十二指腸をつなぐ胆管が詰まって、胆汁が流れなくなる病気。肝臓に胆汁がたまるため、黄だんを起こしたり、おなかがぷくっとふくれたり、肝硬変になったりする。約1万人の赤ちゃんに1人の割合で発生し、発生率は女子が男子の2倍。原因は分かっていない。早期に手術をしないと、2、3歳まで生きられない場合が多いという。)

一部自治体(神奈川県内で試験事業として)で本年の3月までの事業を、市民から市議、市議から県議、国会議員へと話が進み、公明党のネットワークを改めて感じさせていただきました。

 ■胆道閉鎖症のチェックポイント

◇第1チェック(1)生後から黄だんがひかない(2)便の色が白っぽいか日ごとに薄くなる(3)尿の色が濃い(濃い黄色、ときには茶色)(4)目の白い部分が黄色い

◇第2チェック(5)おなかがふくれて、触ると硬い(6)顔や体をかきやすく、皮膚の湿疹や傷が治りにくい(7)母乳やミルクをよくもどす(8)乳をたくさん飲むので一見元気に見える

公明新聞 2012年1月15日 より

ミレニアムホール1月23日(月)生涯学習センター2階ミレニアムホールにて、台東区私立幼稚園PTA連合会主催の「第20回お母さんのための講演会」が行われました。

全盲の世界的ピアニスト辻井伸行さんのお母様であられる、辻井いつ子様を講師に迎え『「親ばか」のススメ』と題して講演会が行われました。

「明るく、楽しく、あきらめない」をモットーに、お母様のポジティブさと行動力で伸行様を育てられました。

さまざまな人との出会いやきっかけを大切にされながらお子様の成長を願い必死に育てられたお話を伺い、たくさんのことを勉強させていただきました。

台東区の子供たちもお一人おひとり個性を輝かせながら立派な大人になれるよう私も一生懸命応援させていただきます。

*子育てについて意見交換ができる先生のサイトが開設されております。「辻井いつ子の子育て広場」PC版http://kosodate-hiroba.net 携帯版http://kosodate-hiroba.net/m

青柳議長1月18日(水)浅草ビューホテルにて台東区商店街連合会・台東区商店街振興組合連合会新年賀詞交歓会が行われました。

それぞれの地域の特色を生かし賑わいのある街づくりを皆さんで作ってまいりましょう。

吉住区長1月17日(火)上野精養軒にて下谷観光連盟新年賀詞交歓会が行われました。

谷中ならではの観光、下谷ならではの観光、何度でも来てみたい環境づくりに力を入れて取り組まれるとのこと。

皆様元気よく、お歌もにぎにぎしくお歌いになり、大変にぎやかな新年会でした。

益々のご発展をお祈りいたします。

上野精養軒1月17日(火)上野精養軒にて台東区華道茶道文化協会新年会が行われました。

初めて参加させていただきました私にとりまして、華道茶道のことにつきましてたくさんのことを学ばさせていただきました。

大切な青少年の育成にも携わっていただいております、協会のご発展を切にお祈りさせていただきます。

1月15日(日)池之端「水月ホテル鴎外荘」にて台東区視覚障害者福祉協会新年懇親会が、野末前会長の「今年の干支のごとくのぼり龍のように会の発展を望みます」との挨拶で始まりました。

障害者の方の、就労問題や、また最近の無資格業者による「整体マッサージ」や「足もみマッサージ」などの対策などさまざまな問題のことを聞かせていただきました。

保健福祉委員として、しっかりと精進してまいります。