今週、用地活用・地区整備特別委員会、環境・安全安心特別委員会、保健福祉委員会が行われ参加させていただきました。中でも、お知らせさせていただきたいことは、今年の11月1日より、災害時にこれまで聞き取りにくい防災行政無線の内容が、携帯メールで配信されることになりました。

内容は、区が発信元となり、災害時(震度4以上・光化学スモッグ注意報・電力逼迫情報)に防災行政無線の、避難勧告・各種警報など緊急情報が携帯メールで配信されます。

現在のところ、NTTドコモ(2008冬春モデル以降対象、それ以前は設定要)に限られますが、来年度からauも対象予定になります。

そのほか、保健福祉委員会では、永寿病院や台東病院のそれぞれ運営協議会より、今後の改善方針など報告があり、ますます利用しやすい病院改善に努力されるとのことでした。

区民の皆様のため、何卒よろしくお願いいたします。

コメントは受付けていません。