Twitter
カレンダー
2024年3月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイト管理者
台東区 寺田晃
terada0614akan@aol.com

☆支援者宅訪問 10,997件 (2013年 3月末 現在)

 一昨年4月初当選から本年3月までの23か月の間に支援者様のお宅に延べ10,997件 訪問させていただきました。そして区民相談を1,014件 受けさせていただきました。また、街頭演説を107回開催させていただきました。皆様の声をしっかり聞かせていただきながら、皆様のための政治を一つ一つ切り開いてまいります。

馬道交差点に観光案内標識を設置(2013年 3月 馬道)

 このほど馬道交差点に3月中旬、観光案内標識が設置されました。このあたりの地域では、スカイツリー効果のため観光客が増え道案内の問い合わせが増えておりました。地元店舗の皆様より、わかりやすい道案内の標識を設置してほしいとのご要望が以前よりいただいておりました。交通対策課や道路管理課さらには、観光課などご要望させていただき、このたびわかりやすい様に観光案内標識を設置していただきました。来街者の方もこちらの交差点で改めて確認ができ、また店舗の皆様からも安心して仕事ができると、大変喜んでいただくことができました。これからどんどん来街していただき地域に賑わいを広げていきたいと存じます。

☆第1回定例会並びに予算委員会が終了しました(2013年 3月)

 <決議内容>企画総務委員会:行政計画(H23~H26年度)案について・退職手当の見直しについてなど 産業建設委員会:中小企業向け専門コーディネーター事業・空き家ストック実態調査について・入谷自転車駐輪場の移転についてなど 保健福祉委員会:国民健康保険料の改定について・子宮頸がん等ワクチンの接種状況について・風疹予防接種の緊急対策についてなど 区民文教委員会:(仮称)谷中防災コミュニティ施設整備の実施計画案について 忍岡中学校の大規模改修について・旧田中小学校体育施設整備についてなど 子育て支援特別委員会:保育所等整備計画の見直しについてなど 環境安全安心特別委員会:地域防災計画の修正について・放射線測定についてなど 文化観光特別委員会:隅田公園オープンカフェ出店事業者の決定についてなど 用地活用地区整備特別委員会:旧東京北部小包集中局の活用について・バリやフリー基本構想案についてなど *定例会の詳細はこちらをご覧ください。http://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/honkaigi/2013teirei1/index.html

<予算委員会成立内容>東京スカイツリーからの回遊性向上事業・朝倉彫塑館改修事業・初期消火体制の強化事業・区民会館大規模改修事業・旧田中小学校活用事業・住宅マスタープラン策定基礎調査事業・雷門地下駐車場ならびに上野中央通り地下駐車場月極め運営事業・循環バスめぐりん新路線検討調査事業・がん検診受診率向上対策、糖尿病対策、自殺予防対策事業・待機児童対策事業・自立促進事業など全行政計画事業199事業を含む平成25年度予算案が成立となりました。 *予算委員会の総括質問の詳細はこちらをご覧ください。http://www.city.taito.lg.jp/index/kugikai/iinkai/tokubetsu/yosantokubetsu/25-1soukatsu.html

 3月18日(月)平成25年度予算特別委員会で総括質問させていただきました。内容は、通学路における安全対策(対策の進捗と公表について)、自転車の安全走行の推進(一般成人向け安全教室の開催と安全条例の設置)、住宅対策(今後の動向と若年ファミリー層向け定住政策)、支え合いの街づくり(町会加入促進と支え合いの避難所運営委員会の推進)の4点です。それぞれ検討していただきながら前向きなご答弁をいただきました。これからもそれぞれ施策に繋がるよう精進してまいります。

街路灯照度不良のため交換修繕をしていただきました (2013年 2月 東浅草・清川)

吉野通り 2月はじめ、東浅草2丁目16番地ならびに清川1丁目18番地付近、都道の吉野通りにある東京都の街路灯が3基ならびかたまって照度不良のため、夜間明るさがなく防犯的にも大変危険な状態でありました。現場を確認し状況を土木課に報告、東京都に対し直ちに修繕処理を要望させていただき、間もなく3基とも交換修繕をしていただきました。すっかりと明るさが回復し安心を取り戻すことができました。車道も見違えるように輝き、夜間でもはっきりと道路標識の確認もでき、地域の方も大変に喜んで頂きました。皆様の安全の構築のため、これからも一つ一つ積み上げてまいりたいと存じます。

安全対策をしていただきました(2013年 1月 東浅草)

 1月29日(火)かねてより自転車と車両の衝突事故が頻繁に発生しておりました東浅草2丁目15番地交差点に、安全対策として黄色の注意喚起シートの巻きつけと、道路上に注意喚起の停止表示や自転車一時停止表示、歩行者一時停止表示をしていただきました。地域の皆様から以前より、バス通りに信号がある場所のためお買い物帰りや保育園帰りのご婦人が自転車で通られる場所でもあり、自動車との衝突事故がおこりそうな非常に危険な場所でもありました。昨年暮れにも衝突事故があり、土木課に緊急要望させていただきましたところ今回の応急対策となりました。今後とも皆様の安全な生活のため一つ一つ対応させていただきたいと存じます。

区道の路肩補修工事が行われました(2013年 1月 東浅草)

工事前工事後工事後 昨年暮れに地域の方よりご要望を伺いました、東浅草の区道における、L型側溝の路肩の破損場所の補修依頼ですが、1月18日(金)土木課からの指示により補修が完了致しました。場所は、駐車場の車の出入りが激しい場所でもあり、破損の進み具合もひどく、大変危険な状態でありました。今回は応急処置をさせていただき、次回の舗装工事の際に完全補修の予定になっております。暮らしやすい街づくりのため皆様の声を大切にしてまいりたいと存じます。

☆新年 区議会公明党 街頭演説会 (2013年 1月 )

上野桜木馬道交差点 1月2日(水)恒例になりました、新年の区議会公明党街頭演説会が、上野桜木、入谷、馬道、田原町の4か所にて行いました。天候にも恵まれ、たくさんの方からお声をかけていただき、誠にありがとうございました。平成25年も、皆様のお声をしっかりと受け止めながら、皆様のための政治を切り開いてまいります。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

☆簡易表示「防災マニュアル」を掲示させていただきました(2012年12月 東浅草)

 このほど、マンションの防災・減災対策のため簡易表示の「防災マニュアル」を作成し地域のマンションの入り口に掲示していただきました。防災は自助・共助・公助の支えあいが強い地域が、防災に強い地域となります。発災時に備え準備を整えながら防災に備えて参りましょう。 

公明党東京都本部議員総会(2012年 12月 )

山口代表都議会議員選挙に23名が公認されました 12月21日(金)信濃町党本部にて公明党東京都本部議員総会が行われました。このたびの衆議院選挙の総括と来年度行われる都議会議員選挙ならびに参議院選挙の出発の趣旨を含めて行われました。昨日発表になりました都議会議員選挙の23名の公認者の紹介があり、隣の区の荒川区鈴木貫太郎予定候補と墨田区加藤雅之予定候補も参加されました。山口代表からは「与党としての責任を感じ国民の信頼を裏切らない政治を進めてまいります。」との力強い挨拶がありました。私も、今朝 橋場2丁目交差点に立ち、出発の挨拶をさせていただきました。沢山の方より声援の声をいただき、公明党に対する熱い支援を体で感じ、裏切らない政治を改めて決意させていただきました。しっかりと皆様の声を区政につなげてまいります。

 12月3日(月)第4回定例会におきまして区議会公明党を代表いたしまして、一般質問をさせていただきました。内容は、・災害に強い街づくりにつて・若年者ネットカフェ難民対策について・介護予防の推進について・自殺予防対策の強化についての4点です。それぞれ前向きなご答弁をいただきこれからも区政が少しでも良くなるように精進してまいります。

カーブミラーが設置されました(2012年 11月 今戸)

 11月末にかねてより、車両の飛び出しで危険な個所として懸案になっておりました、今戸2丁目24番地の交差点におきまして、カーブミラーが設置されました。地域の方より、公園や通学路の一部にもなっている交差点でもあるので、安全対策のため何らかの処置のご要望を伺っておりました。担当所管に依頼しこのほど設置となりました。地域の安全のため皆様のご意見を伺いながら一つ一つ対応してまいりたいと思います。

あしたのジョー・フィギャア除幕式(2012年 11月 )

除幕式仲良しですフリーマーケット 11月24日(土)いろは会商店街にてあしたのジョー・フィギャア除幕式が行われました。いろは会らしく大変にぎやかに行われ、この日は、フリーマーケットも同時開催され1日中大盛況の商店街でありました。北部にも新しくパワースポットの観光名所が出来上がり益々賑わいのある街にしてまいりたいと思います。

平成25年度予算要望書提出 (2012年 10月)

 10月31日(水)吉住台東区長に、台東区議会公明党としまして一昨年に引き続き、平成25年度予算要望書を提出させていただきました。昨年度は、待機児童対策や通学路点検など様々な形で進めさせていただきました。台東区発展のためこれからも精進してまいります。

決算特別委員会総括質問(2012年 10月 )

11月4日(日)正午~午後7時ケーブルTV放送されます 10月19日(金)決算特別委員会総括質問が行われ台東区議会公明党を代表して清水幹事長とともに区議として初めての総括質問をさせていただきました。質問要旨は、1、新たな歳入の確保について①区有施設の自動販売機にかかる競争入札の導入について②会議室等の使用料・利用料の価格について③上野中央通り地下駐車場の月極利用について2、生活保護受給者に対する就労意欲喚起支援事業について3、きめ細かな実践的防災訓練の実施について①マンションや高層住宅に対する防災の取り組みについて②避難所単位訓練の参加しやすい環境整備について③図上訓練DIG・HUGの活用について4、待機児童対策についての四点させていただきました。

区長のご答弁は以下の内容です。1、①自動販売機の競争入札の実施について実施に向けて取り組んでまいります。②会議室等の使用料・利用料の価格について原価計算を行い検証を行います。③上野中央通り地下駐車場の月極利用について増収につながる有効な手段として積極的に検討を進めてまいります。2、生活保護受給者に対する、本区独自の一般世帯を含めた「就労意欲喚起支援事業」について具体化に向け検討して参ります。3、①マンションや高層住宅に対する「集合住宅防災ハンドブック」を作成中です。防災普及指導員による相談や支援を行ってまいります。マンション単位の防災訓練を積極的な働きかけを行ってまいります。②避難所単位訓練の参加しやすい環境整備のためインターネットの活用など新たな周知方法について検討して参ります。③図上訓練DIG・HUGの活用について導入に向けて更なる検討を進めてまいります。教育長のご答弁は以下の内容です。4、待機児童対策について、保育環境の更なる充実を図ってまいります。

「子どもの安全」巡回パトロールのご案内 今月初めに、幼児用ヘルメット無償配付の早期お知らせへの変更になりました。こちらの制度は2歳児のお子様を対象に無償配付されているもので、その対象年度の初めに区役所よりご家庭にご案内が行くものでありました。以前より幼児のお子様をかかえる保護者の方より、ご案内が既に購入をされてからのお知らせで、必要がなくなってしまうとのご意見を伺っておりました。今回の変更は、ご案内を生後の3~4か月検診の際に保護者の方にご案内をさせていただくものです。*パトカーの写真は、配付の際に同封される「子どもの安全」巡回パトロールの案内です。巡回パトロール 1歳児より配付の開始のご要望もありますが、予算等の関係もあり懸案事項となっております。子どもの安全確保のためこれからも精進してまいります。

☆白鬚橋西詰交差点に横断歩道増設(2012年 9月 橋場)

 このほど予てよりご要望がありました、白鬚橋西詰交差点の横断歩道ですが9月25日に設置が完了いたしました。これまでは川沿い側のみ横断歩道がついてなく、反対側に横断する際最低2回信号機を渡らないと通過できない状態でありました。非常に不便なため地域の皆様より追加で横断歩道を設置してほしいとのご要望をいただいておりました。道路管理課より東京都と警察署に申請していただきこのほど信号機の追加と共に横断歩道を設置していただきました。これからも皆様のご要望を聞かせていただきながら暮らしやすい台東区を一つ一つ作らせていただきます。

東盛公園に注意書き (2012年 9月 三ノ輪)

 砂場の屋根よしずをむしらないで! このほど三ノ輪の東盛公園内にあります園具の砂場に、「よしずをむしらないで!」~よしずは日ざしをやわらげる大事な屋根です大切にしましょう~と書かれた注意書きが、砂場入口正面と屋根の2か所に取付けられました。最近わんぱくな子供たちが、よしずをひっくり返しそのまま他の遊び場に行ってしまい、小さな子供たちが炎天下の下で砂場遊びをしているようなことが続いており、保護者の方々から対応の要望をいただいておりました。依頼をした公園課ではさっそくこちらの注意書きを取付していただき、また子どもの安全巡回パトロールにも協力いただき、公園のパトロールの際には随時確認をしていただくようになりました。皆様の安心安全のためこれからも声を聞かせていただきながら一つ一つ改善してまいります。
 
☆白鬚橋付近の防波堤の補修 (2012年 7月  橋場)
 
 7月花火大会をまじかに迎え、北部地域の皆さんより白鬚橋付近の防波堤や道路がかなり傷んできているので、修繕を求められておりました。防波堤は区民の皆様を想定外の水の事故からも守るためのものでもあり早急の対応を災害対策本部支援室に要望させていただきました。防波堤は東京都の管理のため都に要請していただき、対応も早くこのほど補修を完了していただきました。足元の地割れも修繕していただき、地域の皆様も大変喜んでいただきました。一つ一つ皆様の安心安全を積み上げていくことが、皆様の安心な生活づくりに役立っていくことだと確信しました。
 
路上補修工事 ( 2012年 7月 日本堤)
 
玄関前店舗前 7月15日(日)日本堤の都道に面した歩道の一部の補修工事が行われました。こちらは以前より地域の方より、お話をいただいておりましたところで、歩道の一部が多少陥没状態で雨水がたまりやすく、歩行される方や店舗や住宅の出入りの際に、大変滑りやすくなっている危険なポイントになっておりました。道路管理課に要望したところ直ちに現場確認の上、東京都に事情説明をしていただきさっそく補修工事をしていただきました。地域の方より雨水も溜まらなくなり安心して皆様も利用されておりますとほっとされておりました。バリアフリー対策も含めて安全安心な街づくりをこれからも皆様の声を聞かせていただきどんどん進めてまいります。
 
☆ガードレール事故防止用蛍光テープ貼付け(2012年6月 清川)
 平成15年に国土交通省の「美しい国づくり政策」の一環として、「景観」に配慮した防護柵の整備のため、街中のガードレールも茶色に模様替えされました。街中のイメージも一新されましたが、地域の時間帯によりましては自転車の通行等危険なポイントになっておりました。6月はじめにお話を伺い、道路管理課に調査依頼をしたうえで清川地域のポイントの中に注意が必要な個所がありましたので、急遽虎の子模様の蛍光テープを張り付けしていただくことができました。夕方の薄暗い時間時でも自転車が近づいた時にはガードレールに早めに気が付いていただき、歩行者の安全も確保することができました。
 
 歩道ブロック整備(2012年 6月)

 6月14日(木)かっぱ橋本通りの歩道ブッロクの整備が完了いたしました。ブッロクが浮いた状態でしばらくの間、お年寄りの方や小さなお子様など足がつまづき大変危険な歩道になっておりました。先週お話を伺い、道路管理課に調査補修依頼をさせていただきましたところ、間もなく七夕祭りも控えておりまして3日後には補修をしていただくことができました。

 語る会・区政報告会を行いました (平成24年 6月 ) 

 6月5日(火)より6日間、個人会場も含めまして24会場にて語る会ならびに区政報告会を開催させていただきました。皆様に大変お世話になりまして議員にさせていただき、あっという間に早や1年「政治は皆様のためのもの」を胸に刻みながら皆様に感謝の気持ちで必死に仕事をさせていただきました。国会の中で、唯一皆様の命を守る政党、日本再建のため必死に戦う公明党に、今後とも何卒ご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」との立党精神を体で感じながら皆様に喜んでいただける様これからも一生懸命精進させていただきます。

緊急要望 通学路の安全対策 2012年 5月) 

本庁舎内区長室にて 5月17日(木)台東区議会公明党区議団としまして「学校通学路の安全対策について」の緊急要望書を吉住区長に提出させていただきました。4月23日の京都府亀岡市にて集団登校中における、少年の無免許運転による10名におよぶ死傷者事故や、4月27日の千葉県館山市や愛知県岡崎市にても登校中における死傷者事故が続いて起こりました。これらの事故を受け、台東区内の学校通学路の安全対策を緊急要望させていただきました。要望内容は、交通量の多い個所につき通学路やバス停留所等の調査・点検ならびに安全対策の強化促進です。公明党本部におきましても「通学路の安全対策プロジェクトチーム」は16日に文科省に対し、通学路の安全対策について緊急提言を行いました。公明新聞5/17付台東区は、さまざまな動きを受け、このたび二天門通りの観光バス乗降場におきまして道路の両側に、車道と段差がある幅2メートルの正規の歩道を設けることになりました。2013年度内の完成を目指すとのことです。東京新聞5/22付

☆路肩ブロックの補修(2012年5月)

工事前工事後 3.11東日本大震災より早くも1年と2か月余りが経過いたしました。先日、普段の何気ないお話の中で、ご自宅の前が震災時より路肩割れが発生し以前より気になられたとのことでした。さっそく土木課担当者に調査依頼をお願いさせていただき、調査後ただちに補修をしていただくことができました。小さなひび割れでも、普段の日常生活では気にならないことはありません、あっという間の補修作業にご本人様も大変喜んでいただきました。