新春のお慶びを申し上げます!!
新しい年が開幕して 早10日、私の誕生日です!!
昨日9日は寿3丁目東町会会館の竣工式と落成祝賀会を開催。役員として
フル回転の一日でした。
10年来の構想で協議を重ね、積立を行い、
町会会員の総意で完成いたしました。 ただただ感謝感謝!!
先達の思いのこもった会館の老朽化に伴い、新会館建設に至りました。
次の世代に町会の歴史と伝統を受け継いでもらいたいとの願いが詰まっています。
そして地域コミュニティの場として 地域に開かれた新会館です。
大勢のお客様、お手伝いしてくださった皆様 大変にありがとうございました。
8日朝8時から 少年野球のニューイヤートーナメント大会の開会式に参列しました。
都内各地からも少年たちがリバーサイドの野球場に集いました。
きりっと澄み渡った青空のもと、ユニフォーム姿の少年たちは堂々、行進。
その姿に 野球を通して子どもたちは耐えること。我慢すること。挑戦すること。
団結すること。等など大切なことを自然な形で身につけている様子が感じられました。
指導者の皆様、保護者の皆様に感謝です。
「勝利、目指して頑張ってください!!」
「女性に贈ることば365日」より
1月9日= 母親のなにげない笑顔や振る舞いは、暗い部屋の窓から明るい光が
差し込むように、花の香りが馥郁と周囲を包んでいくように、子どもの心の中に
染み込んでいくものです。=
1月10日=苦労さえも美しさに変えるような生き方とは何か。それは世界で
たったひとつしかない自分の人生を愛おしみ、一日一日を丁寧に生き、一生を
自分らしく仕上げていくことではないか。その人には愚痴がないし、いつまでも若々
しい心の張りがある。心の張りは健康もつくっていくのである。=