金沢市開催され、天木議長と共に出席。 新潟県からの提出議案では、「日本海沿岸東北自動車道の整備促進」などが可決しました。 意見交換会では南砺市、野々市市、千曲市、東御市議会議員と地域の課題等の意見交換がありました。
この度、議会通信が完成し、地域の皆さまにお届けしております。 訪問先で暖かい激励の声があり、ありがたいです。
ささがわ信子候補は少数激戦の中、明後日に迫った投票日に向け 街頭の皆さまに絶大なるご支援を訴えました。 みなさまの力強いご支援で、ささがわ信子候補を推しあげて ください。
つばめ幸男候補が出馬しました。 少数激戦となります。 皆さまからの絶大なるを ご支援何とぞよろしくお願いいたします。
代表質問では 行政のデジタル化推進 感染対策と市の観光PR 徐排雪を活用した子どもの遊び場確保 の3項目を質しました。 また、議員発議で「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議」を提案いたしました。
議会通信第26号を作成 地域の皆さまにお届けします。 新潟県内においても、まん延防止等重点措置が本日21日から初めて適用されました。 より一層の感染予防が必要となります。
本日、新潟市内で議員総会が開催され、中川宏昌衆議院議員からあいさつがありました。また、今後の党勢拡大の取り組みを確認いたしました。
16名中、8名が一般質問
今回は2項目について、市長に質問しました。
1、在宅医療・介護連携推進事業について
2、公営住宅の有効活用について
イメージポスターを協力者宅の前に設置させていただきました。