新型コロナウイルス感染症による商工業者の状況と支援策について 活発な意見交換が行われました。 商工業者の声を議会活動に反映させていきたいと思います。
*少子化対策について *SDGsの推進について *新型肺炎防止対策について *防犯対策について *道路融雪設備について の5項目を公明党として代表質問いたしました。
公明党県本部の賀詞交換会が、新潟市で開催されました。
山口代表、平木参議院議員を向かえ、花角新潟県知事をはじめ
大勢の来賓が出席してくださいました。
私は役員としてお手伝いさせていただきました。
福岡ソフトバンクホークスの椎野選手は 2019年のシーズンは36試合に登板し、 5勝2敗で大活躍! 胎内市出身で郷土の誇り! さらなる飛躍が期待されます!
奥胎内ダム・胎内第四発電所が 完成し、竣工式ならびに祝賀会に 出席いたしました。
①障害者手帳のカード化について ②期日前投票について ③市営住宅の整備について 3項目を質問いたしました。
胎内市産業文化会館前で、市村県議会議員と共に 公明党の断固勝利を呼びかけました。 「明日の投票日には皆様1人ひとりの大切な一票を 比例区公明党に託して頂きますよう、お願い申し上げます。」
胎内市議会運営委員会のメンバーで行政視察に伺いました。 開かれた議会の取り組みや、議会運営について先進的に 取り組んでいる内容を学ばせていただきました。
毎年恒例になっている海岸清掃を、地元(かもめ会)の皆様と 共に心地よい汗を流しました。 沢山のごみを片付け、集落の方に喜んでいただきました。
石山よう子候補は2期8年間、生活者の目線で 女性の視点で数多くの実績を積んでこられました。 皆さまの力強いご支援で勝たせて下さい!