カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ブログバックナンバー
サイト管理者
立川市 山本美智代
yamamotomichiyo@tbz.t-com.ne.jp

Archive for 2025年 5月

令和7年第2回市議会定例会が始まりました。

【5月29日(木)】

昨日より第2回定例会が始まりました。

初日、会期の決定などに続いて一般質問が行われ、公明党の伊藤議員が登壇し鋭い質問を展開!

明日は1番目に門倉議員、3番目に山本4番目に高口議員が質問に立ちます。

私の登壇は午後1時頃の予定です。

 

ニュース2025春号

【5月27日(火)】

山本みちよのニュース2025春号の配布が終わりました。

遅ればせながらの投稿です。

一般質問通告

【5月26日(月)】

立川市議会定例会が5月28日から30日間の会期で開かれます。

今定例会では19名の議員が一般質問通告を行いました。

今回、私は9番目。5月30日(金)の午後1時頃に登壇予定です。

先日のヤングタウンミーティングで頂いたご意見、ご要望からも質問します。少しでも今後の子育て支援が進むよう頑張ってまいります。

議会準備を進めます!

【5月25日(日)】

地域の会合に参加しリフレッシュ❣️
笑いあり感動ありの対話で元気充電のひととき!(^^)!

さぁ!
気持ちも新たに議会準備を進めます!

水道基本料金が今夏限定で無償化に!

【5月21日((水)】

水道基本料金が無償化!

都議会公明党が小池都知事に物価高、熱中症対策として5/19に緊急要望を提出しました。

スピーディに進めると答えた小池都知事。

5/20、東京都は一般家庭の水道の基本料金を今夏限定で4か月間無料とする方針を決めました。

 

ユースタウンミーティングを開催

【5月17日(土)】

今日は青年世代や子育て世代の皆さんとユースタウンミーティングを開催。

共働き世帯への子育て支援や自転車走行の危険箇所についてなど、貴重なご意見を伺い、有意義な意見交換の場になりました。
参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

立川市議会のがん条例策定検討PJが発足

【5月14日(水)】
立川市議会に提出されたがん患者団体から提出された請願が全会一致で可決されたことを受け、議員の中から希望者を募り検討検討プロジェクトを立ち上げました。
公明党会派からは福島議員と私がメンバーに入り、今任期中の策定を目指します。
当事者の皆さんの思いを受け止めつつ議論を進めてまいります。

給食試食会

【5月13日(火)】

令和5年6月に完成し美味しい給食を提供している学校給食東共同調理場『みんななくるりんキッチン』にて、立川市議会の給食試食会を行いました。

メニューは立川産の野菜を使用した白菜キムチと沢庵を入れ込んだキムタクご飯や春雨スープなど。中学生用とあってボリュームもあり、お腹いっぱいに美味しくいただきました
栄養士や担当課の皆さんより日頃の気配り、栄養面のバランス、食材調達についてなどについて聞くことができました。

立川市では令和6年4月より長期欠席児童への給食提供を開始しています。なかなか学校生活に馴染めないお子さんの笑顔が生まれるそんな場所になることを願っています。

第40回 若葉会館管理運営委員会の定期総会

【5月11日(日)】

地元自治会の皆さんと公園清掃からスタート!

さっぱりと綺麗になった公園から若葉会館に向かい、令和7年度第1回若葉町避難所運営委員会に出席。

今年度の活動について協議、検討しました。今年度は若葉町、錦町、曙町を重点地区として避難所運営マニュアルの見直しが行われます。

午後は若葉会館管理運営委員会の定期総会に来賓として出席。ご挨拶させていただきました。今年度は若葉会館40周年の記念式典も開催されます。

地域の中心拠点として皆で盛り上げていきたいと思います。

 

さぁ!今日も元気に!!

【5月9日(金)】

連日の地域回り。
笑顔の対話と地域課題への要望をお聞きしています。

さぁ!今日も元気に!!