カレンダー
2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ブログバックナンバー
サイト管理者
立川市 山本美智代
yamamotomichiyo@tbz.t-com.ne.jp

Archive for 2020年 8月

8月最終日

【8月31日(月)】

 

8月最終日。

今年はいつの間にか9月がやって来たと言う感じ(^^;)

 

 

夏の終わりに次男のお嫁さん作『スイカ怪獣』を再掲。

 

DF45E5DC-B073-4E10-A89A-7774A4B78DEF

 

なかなかの出来栄えですよね(^.^)b

 

 

本日は議会運営委員会が開催され、9月4日から始まる定

例議会について三密対策や議事運営等の議題が協議され

ました。

 

私の一般質問は19番目。しっかりと準備をして臨みたい

と思います。

大 樹

【8月30日(日)】

 

昨日は朝から母の付き添いで多摩総合医療センターへ。

 

 

駐車場にドンと根を張りのびのびとした枝振りの大樹

に目を奪われます。見事です。

 

3B0C1547-3256-4D0A-BEB6-63DE8057488B

公明党立川市議団で『図書除菌機』を視察

【8月25日(火)】

 

昨日、公明党立川市議団で立川市中央図書館に設置

された『図書除菌機』の視察を行い、図書館長より

説明を受けました。

0801E844-E5F3-4F9D-ACE4-5303BAEA7CD8

 

この『図書除菌機』の導入は公明党立川市議団の要

望により実現したものです。

 

A84F834F-AE98-4198-B857-DF6D512E1E5F

他市でも設置が進んでいる除菌機ですが、立川市の

ように市内に9つある地区図書館全てへの導入はあ

まりないそうです。

AFA24291-DE2A-4BC4-90ED-CC309B066280

市民への周知が進むにつれて利用頻度も増加してい

ます。何よりも「これはいい取組みだね。安心だね。」

と言った皆さんからの声が嬉しいですね(^.^)b

『認知症パネル展』

【8月24日(月)】

 

本日から8月28日(金)まで、立川市役所一階ロビーにて

『認知症パネル展』が開催されます。

E22A229C-C76E-485B-BC32-0A306D4C7879

 

認知症についての理解を深めようと4年前から始まった

パネル展示会です。

 

736E3A1B-014B-44A7-92D9-9EF18FB973C5

F058A86E-5A40-4563-9E3E-C6ACD474AEBC

 

1A207E54-B227-4441-8118-24C105AA2A74
誰もがいつまでも安心して暮らせるそんな立川の街で

ありたいですね(´▽`)

心地良い風

【8月23日(日)】

 

今日は少しホッとできる気温になりました。

 

心地良い風を感じながら高齢の母の様子をうかがい

に実家まで。少し雑談をして帰宅したところ母から

電話が…。

 

何事かと思ったら「鍵、忘れていってるよ!」と(;’∀’)

やっと5階にたどり着いたのですが、再び鍵を取りに

行ってきま〜す(*_*;

 

674AFA9E-E582-465F-AB99-6AD16A351E57

熱中症にご注意を!

【8月21日(金)】

 

昨日は環境建設委員会協議会、立川市議会政治倫理審

査委員辞令交付と事例研究に引き続き、夕方からは市

内団体と公明党会派との意見交換会に出席。

 

それぞれに内容の濃い有意義な意見交換が行われ大変

に勉強になりました。

 

来週は9月議会定例会の一般質問の通告が始まります。

気を引き締めて臨んでいきたいと思います!

 

BFC29C34-3E4C-46BC-8328-7747DAE37428

今日も朝から気温が高いですね(*_*;

水分補給も忘れずに無理なくお過ごしください。

 

 

 

今年度のシルバーパス申請

【8月19日(水)】

 

夕飯前に実家に立ち寄り頼まれていた消毒液を届け

ました。

 

私の顔を見るなり「ちょっとコレ見て」と封筒を渡

されました。

09CF0A3A-7797-46ED-9B89-A7AB21F48CDF

コロナ禍の影響で今年のシルバーパス申請は郵送に

なっています。母曰く「来年もこれなら良いのにね」

とのこと(^-^;

自己負担額はコンビニ振込みになります。

 

2843684F-B647-47FB-823C-C3BCB301B13F

手順を説明しながら感じたことは、人にもよるので

しょうが、年々説明文を読むのも大変になってきた

のかなぁと言う事。理解は出来ても誰かの確認が欲

しい感じです。

 

5BE391F4-2C20-446B-A1CB-320389E29B47

おひとり暮らしのご近所さんの事も気にかかります。

本格始動開始

【8月17日(月)】

 

今日も暑い一日になりました。

 
照りつく日差しを遮る木影道のなんと有難いこ

とか…。

 

852586FB-E828-4AF2-BF6A-41BFB89D6674

 

途中で出会ったご高齢のTさんとご挨拶。お会い

したいなぁという気持ちが通じたようです。お元

気そうな様子にひと安心しました。

 

 

 

明日は会派の打ち合わせ。9月議会に向けての準備

が始まります。

E2ECA769-2354-405E-98E5-C7FEAE37EB3A

 

 

75回目の終戦記念日

【8月15日(土)】

 

終戦から75回目の夏。

 

正午からの黙祷を捧げながら二度と戦争は起こさない

との決意も深く。

戦争体験者の高齢化は自然の成り行き。戦争の悲惨さ、

平和の尊さ、あたりまえの日常の有り難さをどのよう

に次世代へと伝承できるのか。

 

私たちの責任は大きいと肝に銘じて使命の道をゆくのみ。

 

 

6B8C08FB-EF98-4ECE-ACD4-16FB47D9BFF6

箱根駅伝予選会2020

【8月12日(水)】

 

今年の箱根駅伝予選会が新型コロナ感染拡大防止の

観点から無観客での開催を決定。

 

BE4FEAD3-CA97-48E5-A403-AA8212CE0C65

コースも変更し、市街地は走らずに陸上自衛隊立川

駐屯地内周回になります。

 

3B411A21-B566-4D5B-8E4D-E4376F389BFD

59E18AF3-AA03-456D-8B32-64E16C440016

 

10月17日の開催予定ですが、今後の社会情勢や有事

の際には会場の変更・中止となる可能性もあります。

 

 

無事故の開催となることを願っています。