Archive for 2018年 1月
会派視察 ~1日目
会派視察で長野県佐久市に行って来ました。
視察項目は「オールマイティ1年生事業」について。
この事業は社会や身の回りのことに対する知的好奇心、
探求心が高まる全国の小学校1年生を対象とし佐久市内
のファミリー型の体験学習施設や文化、観光交流施設
などを年間を通して無料で利用できるものです。
全国の一年生を対象にすることで家族連れで佐久市を
訪れてもらい、交流人口の増加を図るとしています。
市内の一年生には入学時に学校経由で「オールマイティ
パス」を配布し、利用されています。
県外からの申請も多数あり、また、企業店舗数も増加して
おり、今後の展開が期待されます。
このパスは、パスポートをモデルにしたデザインで、提携した
店舗や施設に入れる特別感が魅力的です(´▽`)
この事業のヒントは、何と「ドラえもん」の「ひみつの道具」
だそうです!(^^)!
この「ひみつの道具」に着想した佐久市長が、子育て支援策の
充実と共に、取り組みを全国発信し、小学校1年生限定の夢の
パスポート「オールマイティパス」を事業化‼
漫画の世界からヒントを得た、夢いっぱいの「子育て支援事業」
でした。
一年生限定としたところに、子ども達の中にも特別感を感じ、
また、保護者も今の時期にいろいろと体験させてあげたいと
いった気持ちになるのではないかと感じました。
また、サービス内容もバルーン係留体験や乗馬体験、宿泊一泊、
佐久市立近代美術館入場料などとても魅力的です。
立川市でも応用して立川らしい事業が出来ないか検討していき
たいと思います。
若葉町団地自治会の餅つき大会
恒例の若葉町団地自治会の餅つき大会が開催されました。
今日は役員としてキッチリと働きます(‘◇’)ゞ
今年は90キロのお餅をつきます。
杵と臼でついたお餅と出来たてのポップコーンは
住民の皆さんにとても喜ばれています。
多くの方々とお会いし励ましの言葉も掛けて頂き
ました。思いのほか、寒くないので助かりました。
お餅やトン汁の配布が終わると、テントやテーブル、
寸胴鍋など2時半頃まで役員総出の後片付けです。
終了後は反省会を兼ねた1月度の運営委員会を行い
ました。来月初めの防災セミナーなど、今後の行事
について確認しました。
若葉小学校の公開授業
若葉小学校の公開授業を参観しました。
若葉小としては最後の公開授業になることから、
これまで支えてくださった地域の方たちも多く
参観されていました。
皆、しっかりと授業を受ながらもチラっと参観者の
確認をする姿は昔も今も変わらないですね(´▽`)
中休みには全校生徒が校庭に出て、ダンスバージョンに
編曲した校歌に合わせ、きれっキレのダンスのお披露目です!
短期間でよく覚えて踊りきれたなァと感心しました。
まずはリーダーが振付を覚え、各グループのメンバーに
伝授していったそうです。我が家の4人の子ども達とも
歌ってきた思い出深い若葉小学校の校歌です。
「若葉小学校、ありがとう‼」の心が響き渡りました。
お昼は若葉小のホリデースクールを共に支えてきた友人と共に。
久々の懇談の場となりました。
けやき台団地前に設置した横断旗が好評です!
先日、地域実績としてご紹介したけやき台団地前の
すずかけ通りに設置した「横断旗」が好評です(´▽`)
午前中、地域の方々と現場に行って感想をお聞きしたところ
「この旗を振ると、歩行者に気づいてチャンと車が止まって
くれるのよ!」と効果の程を熱く語ってくれました‼
商店街の和菓子屋さん「日の出屋」の前にも横断旗が設置さ
れたので、様子を伺ったところ良く使われているとのことで
ひと安心しました(´▽`)
また、若葉町ヤオコー前付近から砂川八番までつながる自転車
ナビマークの設置工事も行われていました。
このナビマークで自転車の逆走防止の効果が期待できます。
自転車の走行環境の整備が着実に進んでいます。
午後は市役所内で開催された「平成29年度第6回立川市国民
健康保険運営委員会」に委員として出席しました。
平成30年4月から国保の運営が広域化になる事から、今月、
東京都より保険料率が示された事を受け、来年度の保険料や
市長の諮問への答申などについて慎重に審議しました。