「市制50周年記念 憩いの場」開園式
午前中の会派での打ち合わせの後、午後2時から行われた「市制50周年記念 憩いの場」の開園式に参加しました。
立川北口の多摩信用金庫の横にある公園が、リニューアルオープンしました。以前は、すり鉢状で、噴水があった所(といってもここ何年も水は止められていましたが…)を埋めて、芝生と水のある、街中の憩いの場となりました。
開園式では、挨拶、テープカットに引き続き、植樹が行われました。
今回植樹されたハナミズキの苗は、日本がアメリカのワシントンに桜の苗木約3000本を送ってから、昨年で100周年を迎えた事を記念して、アメリカから贈呈された苗木の一部とのこと。
かつては、立川基地ゲートがあった場所に、市民の方たちが、青空を仰ぎ、ほっと一息つけるような公園が出来ました。
皆さんも、近くを通ることがありましたら、立ち寄ってみてください。