カレンダー
2011年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログバックナンバー
サイト管理者
立川市 山本美智代
yamamotomichiyo@tbz.t-com.ne.jp

Archive for 2011年 11月

第2回 語る会を行いました

午前10時半から、2回目となる「語る会」を若葉町内にて行いました。国分寺市との市境いとなる地域なので、話題は「くるりんバス」のルートへ・・・。地方に比べると、交通不便地域とまでは行かないものの、高齢化が進むにつれてバス停までの距離は日常生活においては大きな課題です。コミュニティーバスの広域化を含めた対策が必要になってきた事を改めて実感しました。

「東日本大震災に学ぶ・減災」セミナー

 午後1時30分より 女性総合センターアイム 5階学習室にて減災をテーマにしたセミナーに参加。主催は男女平等参画を目的として活動されているグループのアイネ。現在、福島県にてカウンセリングのお仕事をされているさんを講師に迎えて被災地の現状と課題について学びました。

厚木市役所へ視察に行きました

 

 本日11時に公明党会派の高口議員と共に、厚木市役所にて、『健康相談ダイヤル24』と『こころの健康相談』及びメンタルセルフチェックシステ『こころの体温計』についての視察をさせていただきました。

『健康相談ダイヤル24』は市民を対象とした24時間、年中無休、通話料無料の電話健康相談事業。医療スタッフが常駐し、休日・夜間のの当番病院などの医療機関情報の提供もあり、平成22年6月から導入しています。また、『こころの体温計』は携帯電話やPCを利用したメンタルセルフチェックで、自らの「心の状態」をチェックできるシステムを市民に提供。この事業によって、「自殺の防止」や「うつ病の早期発見」を目指し、市民の命と健康を守っていきたいという取り組みです。導入後の推移、効果などのお話を聞かせて頂きました。

たまがわ・みらいパークまつり

 

昨日の雨もすっかり止み、爽やかな晴天のもと開催された「第5回 たまがわ・みらいパークまつり」に行ってきました。グランドでは、小さなお子さんから幅広い年代層のメンバーでパワフルな「よさこい・ソーラン踊り」が披露され、模擬店では美味しい団子やチョコバナナなどが賑やかに立ち並び、年に一回のお祭りを盛り上げていました。この「たまがわ・みらいパーク」は旧玉川小学校跡地を使って開かれています。教室部分もA棟・B棟それぞれに魅力的なプログラムが組まれていました。地域の皆さんの協力と支えがあっての催しですね。グランドの南側には、多摩川が流れ、最高のロケーションでした。今後、耐震化や改修があり、新たな展開・活用が予定されています。これからも地域のそして市民のみなさんの拠点として、発展されることを期待しています。

夜7時から若葉町団地の自治会役員会に出席しました。

けやき台小 学芸会

 

けやき台小学校で行なわれた学芸会に行ってきました。5年生の「ぞうれっしゃがやってきた」と6年生の「人間になりたかった猫」を鑑賞。とても素晴らしい出来栄えでした。ひとつの作品をここまで仕上げるには、ひとりひとりが様々な事を乗り越えてきた事でしょう。そうした経験が心の栄養となっていくことを願っています。芸術の秋にふさわしい一日となりました。

午後からは、立川市総合福祉センターで開催された、三多摩市民後見を考える会主催のセミナー「エンディングノートを作ってみませんか」に参加しました。この会は成年後見制度の学習と普及のための活動をされているそうです。内容は南部西ふじみ地域包括支援センターの山本センター長による「立川市における地域包括支援センターの取り組み」についての講演があり休憩をはさんで「エンディングノートとは」について赤沢さんより説明がありました。

平和・環境PT

公明党本部にて行なわれた公明党女性局の平和・環境PTが主催の学習会に参加。「原発・放射線の基礎」について学び、30分間ほど各市区町の議員同士で意見交換がされました。其々の自治体での状況、対応の違いが分かり大変に参考になりました。

『発達障害に関するセミナー』

 本日、公明党本部にて行なわれた都本部女性局の教育・文化PTのセミナー「発達障害のある子どもたちの理解と支援の在り方を考える」に参加しました。講師に独立法人 国立特別支援教育総合研究所の総括研究員 大城政之氏をお迎えして、1、LD、ADHD、高機能自閉症の特性を知る 2、特別支援学級と通級指導教室の現状 3、特別支援教育に関する動向 について学びました。大城先生の人間性が溢れた情熱みなぎるお話に思わず引き込まれてしまいました。今この時にも、つらい思いをしている方たちの為にできる事を進めていきたいと思います。

地域ねこ

   一般質問で『災害時のペット同行避難』を取り上げた事がご縁で、若葉町での地域猫ボランティアをされている、グループの方にお声掛け頂いて、本日、ミーティングに参加させていただきました。今でこそ、立川市にグループ登録していれば、捕獲した「のら猫」の去勢・不妊手術に対して補助金がありますが、それまでは全て持ち出しでのボランティア活動でした。去勢・不妊手術処置が済んだ「のら猫」は、耳にカットを入れ、その一生を終えるまで見守るという活動には、今でも周りの理解が得難く、ご苦労も多いようですが、確実に成果は上がっています。これからも地域の皆さんの理解を頂きながら頑張っていただきたいと感じました。

『若葉祭』

 

  若葉会館で開催された「若葉祭」に行ってきました。あいにくの空模様でしたが、前日から準備に当られた各団体役員さんたちのお陰で、楽しい若葉祭となりました。新鮮な地場野菜も購入し、美味しいお汁粉をいただき、子どもたちの作品も見せていただきました。こうした地域のお祭りを通した交流で、人と人との繋がりが更に深まっていくことを期待しています。

秋の楽市2011

 

  今日は、国営昭和記念公園みどりの文化ゾーンにて開催の「秋の楽市2011」に行ってきました。多くの市民に親しまれ、育まれる、市民主導の参加型総合イベントとして定着してきたこの「楽市」では、「立川しみん祭」・「たちかわ商人祭」・「立川市農業祭」・「国営昭和記念公園イベント」の同時開催です。農業祭では、農産物の品評会もあり、表彰式にも参加しました。作り手の見える安心の農作物をこれからも沢山利用していきたいと思います。

 

  出店エリアも、個性豊かなお店が並び、大盛況の様子。私も会場をまわりながら、あれこれと楽しい買い物もできました。残念ながら明日は雨の予報ですが、機会がありましたら皆さんも一度足を運んでみてください。

    (日本語と英語で語る紙芝居)