カレンダー
2011年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ブログバックナンバー
サイト管理者
立川市 山本美智代
yamamotomichiyo@tbz.t-com.ne.jp

Archive for 2011年 10月

第4回 給食展

 

 砂川学習館で開催された立川市職員労働組合主催の給食展に行ってきました。

「食育の歴史」や「立川で取れる野菜」また「食品添加物」などのパネル展示はどれも力作でした。

試食会や親子クッキングスクールも企画されていて多くの親子連れで賑わっていました。

第22回 東京都道路整備事業推進大会

 日比谷公会堂で開催された「東京都道路整備事業推進大会」に参加しました。東日本大震災の経験から、東京都における三環状道路をはじめとした、道路ネットワークの整備の取り組みが大変に重要な課題となりました。しかし、現状は慢性的な渋滞など、問題は深刻です。今回の大会にて、国と東京都に財源の確保及び道路整備の推進を求める決議がなされました。

 

帰り際、日比谷公園で開催されていた、「日比谷公園 ガーデニングショー2011」に立ち寄って来ました。感性豊かな作品に触れて、軽やかな気分で立川へと戻りました。

蜂の巣

  今日、民家の軒下にできてしまった蜂の巣の駆除についての相談を受けました。見せて頂いた巣は直径30センチ程の大きさになっていました。環境対策課に確認したところ、公園や道路などの公共でなく、個人宅に出来た蜂の巣の駆除はあくまでも個人での対応となるとの事。ただし、スズメ蜂については、駆除費用の一部補助制度があるそうです。もう少し寒くなれば、蜂の活動も鈍くなるのですが・・・。とりあえず、殺虫剤を使ってご主人が駆除をする事になりました。無事に駆除ができますように・・・。

立川防災航空祭

 

  午前中に陸上自衛隊立川駐屯地にて行われた『立川防災航空祭』に初めて参加しました。

 思っていた以上に、大勢の方が来場されていました。編隊飛行や高等工科学校の生徒によるドリル演奏、色とりどりのパラグライダー飛行などのプログラムが展開されました。

なかでも、災害救助行動展示では今回の被災地での救助の様子も紹介され、日頃の訓練の大切さを感じました。場内では模擬店やヘリコプターの展示などもあり、大盛況でした。

 午後からは、健康セミナーに参加。適切な治療を受けると共に、心のケアの大切さを改めて感じた講演でした。

 

 

平成23年 第3回定例会が閉会しました

 本日、平成23年 第3回定例会が閉会しました。今回の平成22年度決算委員会は、平成23年度予算委員会と同様に全議員での審議を施行として行ないました。市民の皆さんの大切な税金が、有効に、効果的に使われているか、初めて望んだ私は分厚い決算書と日々格闘の決算委員会となりました。この経験を次の平成24年度予算に活かせるよう、さらに勉強をしていきます。

 最終日の本会議において、「旧庁舎施設等活用事業改修工事請負契約」などの議案も可決されました。この旧庁舎活用については、市民会議において2年間の検討を経て、市民のみなさんの利活用や南口商店街の賑わい機能の担保を中心に考え、民間提案を一部取り入れて設計された総額24億2550万円の大きな事業です。

 市民会館アミューの耐震補強や施設バリアフリー化、また大ホール1階の座席を広くするといった改修も含まれています。また、旧庁舎には子育て支援センター機能や市民活動の拠点として使えるスペース、また地下部分には市民の皆さんが文化・芸術のために使えるスタジオも設置される予定です。

 さらに、民間業者が運営する「マンガ・パーク」では、マンガを日本の文化のひとつと捉えた事業展開がされていきます。そこには、子どもたちの絵本コーナーやイベントの開催も行なわれていくそうです。

 この施設が、地元をはじめ市民の皆さんに喜んで活用して頂けるものとなるように願っています。

市役所ロビー アート展

   

 庁舎1階の多目的ホールの前を通った時、不思議な空間に目を奪われました。

 この作品は、カメラのレンズや自転車のリム、車のバンパーなどの廃材を使った作品です。自由な発想でドラマチックな作品を生み出しているのは田中梅夫氏。この「市役所ロビー アート展」は10月17日から10月31日まで。市役所に来庁の際は是非ご覧ください。すごいです!!

 今日は文教委員会が行われました。

第17回 健康のための くすり学フェア

 

 今朝、若葉町団地内の外れにある、立川市「若葉四東公園」の清掃と花植えを自治会役員の皆さんと行いました。

毎月1回、雨の降らない限り皆でワイワイと楽しく草むしりに励んでいます。

この公園には、健康遊具が配置されてます。この健康遊具の使い方が示されていた案内図、真っ白になっていたので、書き直しの依頼をする事になりました。せっかく設置されている健康遊具です。近くを通られたら、是非お試しください。

 

午後から、フロム中武 3Fで開催の『くすり学フェア』に初めて参加しました。会場内には、「昔ながらの薬屋さんの看板」が沢山展示されていて、何だか懐かしい気持ちになりました。生薬の試飲コーナーでは桂枝(シナモン)をいただきました。漢方薬の葛根湯の材料を拝見しながら、薬効に気付いた先人の知恵に感心。

 夜、7時から自治会の役員会。10月22日、自治連の若葉町支部防災訓練の打ち合わせ等がありました。会場はけやき台小学校で10時からです。皆さんの参加をお待ちしています。

全国市議会議長会研究フォーラムに参加

 

 10月12日(水)~13日(木)、青森市内にて開催された全国市議会議長会フォーラムに参加しました。初日の第1部は東京大学公共政策大学院客員教授で元総務大臣の増田寛也氏の基調講演「二元代表制と地方改革」があり、休憩を挟んで2部では「地方議会と直接民主主義について」のパネルディスカッションが行われました。

 翌日は「議会基本条例について」を課題に、先進的な取り組みをされている帯広市、越前市、伊賀市、京丹後市の各市議会議長からの報告及び討議が行なわれました。今、議会に望まれていることは何か、議会は今後どう変わっていくべきか、実際に議会の最高規範となる「議会条例」を制定し、市民の皆さんに対する説明報告に挑戦されている各市議会からお話を伺えたことは、大変に参考になりました。と共に、自身の力量を上げるための勉強の必要性を改めて実感しています。

立川北口駅頭演説

 今朝7時より、公明党市議団7名全員で恒例の朝のご挨拶をさせて頂きました。毎年、10月は「がん撲滅月間」です。特に今月は、乳がんの早期発見啓発キャンペーン「ピンクリボン運動」も全国各地で展開されています。女性特有のがんの早期発見のため、公明党はマンモグラフィーの導入や子宮がん検診無料クーポンを推進してきました。この無料クーポンにより検診率が向上しました。今後、大腸がん検診の無料クーポンが実施されています。(対象者:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳) 今や日本人の二人に一人ががんになるという「がん大国」となってしまった日本。肺がんに次いで多い死亡原因の胃がんはピロリ菌による感染症と認定されています。今、公明党では大腸がん検診のキットでこのピロリ菌の検査も可能であることから同時に検査が出来るように国へ要望しています。予防対策の強化は、わたしたちの健康を守るためのみならず、増大する一方の医療費の抑制にもつながって行くといった内容を訴えさせていただきました。

駅頭終了後、総務委員会に出席しました。

町民運動会

 今朝は8時に若葉町団地の自治会事務所に集合し、役員さんと一緒にリヤカーで荷物運びからのスタートです。若葉町町民運動会の開会式のあと、熱戦が繰り広げられました。

私も何種目か参加させて頂きました。2人ひと組でボールを運ぶ競技ではなんとトップでゴール!やっぱり一番って気持ちがいいものですね!お昼からは9中の吹奏楽部の演奏を聴きながらお弁当をほおばりました。

午後から栄町町民運動会にも行かせて頂きました。

迫力満点の綱引きは圧巻ですね。こうした各地区の催しものに参加する事で、地域の繋がりがどんどん深まっていくといいですね。今、この時に、広い青空のもとで運動会を行なえる事に感謝しながら過ごした一日となりました。